日本一安全で安心な鹿児島づくりをめざして
あなたのまちの警察署・交番駐在所
ここから本文です。
更新日:2016年5月12日
(1)猟銃の方(ライフル銃・散弾銃・ライフル銃以外の猟銃(いわゆるハーフライフル銃))
銃砲所持許可申請書
譲渡承諾書
診断書(精神保健指定医又はいわゆるかかりつけ医のもので3ヶ月以内)
射撃教習時に提出してたもので3ヶ月以内のものであれば写しで可
講習修了証明書(3年以内,写し)
教習修了証明書(1年以内,写し)
認知機能検査(申請時に75歳以上の方)
狩猟免状,有害鳥獣捕獲事業者証等(用途が「狩猟」,「有害駆除」の方)
写真2枚(6ヶ月以内)
(2)空気銃の方
銃砲所持許可申請書
譲渡承諾書
診断書(精神保健指定医又はいわゆるかかりつけ医のもので3ヶ月以内)
講習修了証明書(3年以内,写し)
認知機能検査(申請時に75歳以上の方)
狩猟免状,有害鳥獣捕獲事業者証等(用途が「狩猟」,「有害駆除」の方)
市町村長発行の身分(身元)証明書
同居親族書
住民票の写し(本籍地入り,6ヶ月以内)
外国国籍の方は,国籍等の記載のある住民票の写し
経歴書
写真2枚(6ヶ月以内)
を提出してください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください