※天候等により、開始時間が変更となる場合があります。詳しくは、県実行委員会HPをご確認ください。11本ぽんの綱つなを引ひき合あい、勝しょう負ぶを決けっする競きょう技ぎです。綱つな引ひき●国こく体たいでは、成せい年ねん男だん女じょ、少しょう年ねん男だん女じょ、成せい年ねん男だん女じょ混こん合ごうの5種しゅ別べつで行おこなわれます。●1チーム8人にんで、予よ選せんリーグと決けっ勝しょうトーナメント方ほう式しきで行おこなわれます。●男だん女じょともに8名めいの合ごう計けい体たい重じゅう(チームウエイト)により、成せい年ねん男だん子し600kg以い下か、成せい年ねん女じょ子し500kg以い下か、少しょう年ねん男だん子し560kg以い下か、少しょう年ねん女じょ子し480kg以い下か、成せい年ねん男だん女じょ混こん合ごう580kg以い下かで行おこなわれます。●競きょう技ぎ開かい始し時じ間かん会かい場じょう名めい種しゅ 別べつ垂たる水みず中ちゅう央おう運うん動どう公こう園えん体たい育いく館かん交通案内垂たる水みず中ちゅう央おう運うん動どう公こう園えん体たい育いく館かん開催日 8/19㊏〜20㊐日に本ほん一いちの川せん内だい大おお綱つな引ひき鹿か児ご島しま県けんで綱つな引ひきと言いえば、薩さつ摩ま川せん内だい市しで毎まい年とし秋しゅう分ぶんの日ひの前ぜん日じつに行おこなわれる「川せん内だい大おお綱つな引ひき」が有ゆう名めいです。その歴れき史しは古ふるく、420年ねん以い上じょう前まえにも遡さかのぼります。島しま津づ義よし弘ひろが始はじめたとされ、一いっ説せつには関せきヶが原はらの戦たたかいの際さいに士し気きを高たかめるために行おこなわれたとも言いわれています。約やく1,500人にんの人ひと々びとが365本ほんの綱つなから半はん日にち以い上じょうかけて1本ほんの綱つなを練ねり上あげます。長ながさ365m、重おもさ7トンの綱つなを、約やく3,000人にんの男おとこたちが体からだと体からだを激はげしくぶつけ合あいながら引ひく光こう景けいは圧あっ巻かんです。7122099お願い会場地での写真撮影可(フラッシュ撮影禁止)/入場料無料/入場整理券無し鹿児島鹿児島コラムコラム【フェリー】鴨池・垂水フェリー「垂水港」下車タクシー5分【路線バス】鹿児島交通/「垂水中前」下車徒歩6分【シャトルバス】垂水港と垂水中央運動公園体育館との区間(所要時間5分)【自家用車】東九州自動車道・国分ICから50分【会場内駐車場】無料282台+身障者用4台【周辺駐車場】垂水市文化会館(会場まで徒歩2分) 無料333台+身障者用3台垂水市田神3000 TEL. 0994-32-30918/19土8/20日■お問い合せ先/燃ゆる感動かごしま国体垂水市実行委員会 TEL : 0994-32-7070ー垂水中央運動垂水中央運動公園体育館公園体育館会場周辺MAP○文公開競技垂水中央垂水中央運動公園運動公園垂水中央運動垂水中央運動公園野球場公園野球場本城川垂水市役所●タイヨー垂水店垂水市立垂水中央中●垂水フェリー料金所12:3010:45
元のページ ../index.html#101