燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会 観戦ガイドブック
122/270

卓たっ球きゅう●卓たっ球きゅう(身しん・知ち・精せい)ルールは通つう常じょうの卓たっ球きゅうとほぼ同おなじです。障しょう害がいの状じょう態たいによって、サービスの規き定ていを緩かん和わすることができます。肢し体たい不ふ自じ由ゆうと知ち的てき障しょう害がいのある選せん手しゅについては、卓たっ球きゅう台だいを動うごかしたりしない限かぎり、手てをついて支ささえにして打うつことが許ゆるされます。●サウンドテーブルテニス(身しん)視し覚かく障しょう害がいのある選せん手しゅがアイマスクを着ちゃく用ようして、特とく殊しゅな球たま・ラケット・競きょう技ぎ台だいでプレーします。継つぎ目めのない専せん用ようの台だいで、ネットの下したを金きん属ぞく球きゅうが入はいったボールを転ころがしながら、その音おとを頼たよりにラバーの貼はっていない木もく質しつのラケットで打うち合あいます。●競きょう技ぎ開かい始し時じ間かん交通案内西にし原はら商しょう会かいアリーナ(鹿か児ご島しまアリーナ)開催日10/28㊏〜29㊐会かい場じょう名めい西にし原はら商しょう会かいアリーナ(鹿か児ご島しまアリーナ)※競技開始時間は、7月末時点のものです。詳細は県実行委員会HPをご覧ください。3●120【鉄道等】JR九州新幹線・在来線「鹿児島中央駅」路線バス10分【路線バス】複数社あり/「中草牟田・鹿児島アリーナ」下車徒歩5分【自家用車】鹿児島北ICから10分【周辺駐車場】原良小学校(雨天時は城西中学校)無料 原良小:149台 城西中:120台競技中のフラッシュ撮影はご遠慮ください。また、サウンドテーブルテニスの選手は音を頼りにプレーしますので、競技観戦の際は、お静かにお願いします。■お問い合せ先/燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会実行委員会 TEL:0120-958-671鹿児島市永吉1丁目30番1号 TEL. 099-285-2244お願い10/28土10/29日西原商会アリーナ西原商会アリーナ(鹿児島アリーナ)(鹿児島アリーナ)会場周辺MAP○文正式競技鹿児島修学館高永吉永吉中央公園●原良小学校●タイヨー城西中学校●草牟田●ヤマダデンキ テックランドかごしま環境未来館(サウンドテーブルテニスを含ふくむ)04身しん体たい障しょう害がい、知ち的てき障しょう害がい、精せい神しん障しょう害がいのある選せん手しゅが出しゅつ場じょうする一いっ般ぱん卓たっ球きゅうと、視し覚かく障しょう害がいのある選せん手しゅが出しゅつ場じょうするサウンドテーブルテニス(以い下かSTT)の2種しゅ類るいの競きょう技ぎを行おこないます。1ゲーム11点てんの5ゲームマッチです。先さきに3ゲーム先せん取しゅした方ほうの勝しょう利りとなります。14:309:00

元のページ  ../index.html#122

このブックを見る