燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会 観戦ガイドブック
93/270

※天候等により、開始時間が変更となる場合があります。詳しくは、県実行委員会HPをご確認ください。銃じゅう剣けん道どう●日に本ほんの伝でん統とう的てき古こ武ぶ道どうである槍そう術じゅつを源げん流りゅうとしているため「突つき技わざ」を基き本ほんとします。●1チーム3人にんの団だん体たい戦せんで行おこなわれ、5分ふん間かんの3本ぼん勝しょう負ぶで、2本ほん先せん取しゅした者ものが勝かちとなります。●競きょう技ぎ開かい始し時じ間かん会かい場じょう名めい種しゅ 別べつ成せい年ねん男だん子し少しょう年ねん男だん子し霧きり島しま市し立りつ国こく分ぶ中ちゅう央おう高こう等とう学がっ校こう精せい華かアリーナ交通案内○文○文日豊本線ー駅分国霧きり島しま市し立りつ国こく分ぶ中ちゅう央おう高こう等とう学がっ校こう精せい華かアリーナ開催日 10/14㊏〜16㊊神しん話わの伝つたわる地ち多おおくの火か山ざんと湖こ沼しょうがあり、火か山ざんによって形けい成せいされた美うつくしい景けい観かんを望のぞむことができる霧きり島しま山やまは、神しん話わの伝つたわる土と地ちとしても知しられています。神かみ々がみが地ち上じょうをのぞいたとき、霧きりの中なかの山やま々やまが島しまのように見みえたという逸いつ話わが「霧きり島しま」の名なの由ゆ来らいだとも言いわれています。また高たか千ち穂ほの山さん頂ちょうには神かみ々がみが落おとしたとされる鉾ほこが今いまも残のこされています。47147291鹿児島鹿児島コラムコラム【鉄道等】JR日豊本線「国分駅」下車徒歩5分【路線バス】鹿児島交通/市街地循環、国分・隼人循環、国分⇔空港、牧之原・垂水⇔国分、国分⇔丸尾(霧島神宮駅経由、妙見・牧園麓経由)「国分駅」下車徒歩5分【シャトルバス】鹿児島空港~霧島市役所(所要時間30分)【自家用車】東九州自動車道・国分ICから10分九州自動車道・溝辺鹿児島空港ICから20分【周辺駐車場】国分シビックセンター(霧島市役所)西駐車場 無料300台お願い会場地での写真撮影可(フラッシュ撮影禁止)入場料無料/入場整理券無し霧島市国分中央一丁目10-1 TEL. 0995-46-153510/14土13:3010/15日9:0010/16月9:00■お問い合せ先/燃ゆる感動かごしま国体・燃ゆる感動かごしま大会霧島市実行委員会 TEL : 0995-64-0736国分中央高校国分中央高校精華アリーナ精華アリーナ会場周辺MAP正式競技第一工科大鹿児島市立霧島市役所●きりしま国分 山形屋国分陸上競技場国分陸上競技場国分小33木もく銃じゅうと呼よばれる長ながさ166cmの木もく製せいの銃じゅう形けいをした用よう具ぐを使つかい、相あい手てと突つき合あって勝しょう敗はいを競きそう競きょう技ぎです。10:0014:10

元のページ  ../index.html#93

このブックを見る