大阪府 0 | 岩手県 12 |
【岩手の猛打炸裂 大阪にコールド勝ち】 岩手県は初回、5番 清水の3点本塁打で先制。 3回には、同じく清水の2打席連続本塁打で加点。4回にも敵失などで5点を加え、コールド勝ち。 守っては2投手の継投で相手打線を無安打に抑え完勝した。 ![]() |
岐阜県 0 | 千葉県 16 |
【千葉県 岐阜県を圧倒 コールドでベスト4へ】 千葉県が4番古川の満塁本塁打を含む12安打の猛攻。 大量16点を奪って圧勝した。 岐阜県も 制球に苦しむ千葉県投手陣から5四球を選ぶもノーヒットで涙をのんだ。 ![]() |
鹿児島県 0 | 広島県 2 |
【地元 鹿児島 タイブレークで涙】 広島県 長尾、鹿児島県 馬渡両投手の好投で息詰まる投手戦を制したのは広島県。 タイブレークに突入した6回、2本の二塁打で2点を奪い、勝負を決めた。 ![]() |
佐賀県 10 | 岩手県 9 |
【佐賀県 乱打戦を制し決勝へ】 初回から点の取り合いになったこの試合。 佐賀は再三リードを許しながら投手陣が継投でしのいで終盤、同点においつく。 タイブレークに入り、再びリードを許すがその裏、二死満塁から5番重富の見事なタイムリーヒットでサヨナラ勝ちを決めた。 ![]() |
千葉県 1 | 広島県 0 |
【千葉県、投手戦を制し決勝へ】 広島県 長尾、 千葉県 松井 両投手の力投で息詰まる投手戦を展開しタイブレークへ。 5回裏、千葉県は内野ゴロの間にサヨナラのランナーがホームを駆け抜け、試合を決めた。 ![]() |
岩手県 1 | 広島県 5 |
【広島県 3位決定戦を制する】 岩手県は初回、2本の安打で1点先制するが、広島県は1回裏、3本の長短打により3点をとり逆転。その後、小刻みに追加点をあげ、3位決定戦を制した。 ![]() |
大阪府 12 | 岐阜県 11 |
【大阪府 乱打戦を制す】 前の試合、ノーヒットの両チームだったが、本日は打線が爆発した。 まず、先手を取ったのは岐阜県。 初回、6番湊谷のツーベースなどで3点を先行。2回にも5点を加え試合を優位に進める。 対する大阪府も3回に4連打で3点を返すと4回には相手投手の乱調につけこみ、大量9点を奪ってサヨナラ勝ちした。 ![]() |
佐賀県 1 | 千葉県 14 |
【千葉県優勝! 猛打爆裂しコールド勝ち】 佐賀県2本の長短打で先制するが、千葉県は1回裏、1本の本塁打を含む6本の長短打を集め7得点をあげ、その後も猛打が爆発し計14得点。 3回コールド勝ちし、栄光を掴む。 ![]() |
大阪府 2 | 鹿児島県 4 |
【鹿児島 うれしい初勝利】 鹿児島は初回、敵失などで2点を先制。 3回には3番佐野のランニングホームランで2点を追加した。 守ってはエース馬渡が、再三ランナーを出しながらもバックの好守備に助けられ、4回の2点だけにおさえ勝利した。 ![]() |