ホーム > 教育・文化・交流 > 文化財・スポーツ > 文化財 > 令和7年度鹿児島県教育委員会職員(埋蔵文化財専門職)採用選考試験の実施

更新日:2024年5月23日

ここから本文です。

令和7年度鹿児島県教育委員会職員(埋蔵文化財専門職)採用選考試験の実施

鹿児島県教育委員会では,県立埋蔵文化財センター等において,埋蔵文化財の発掘調査及び保存活用等に関する事務に従事する専門職の職員採用選考試験を実施します。

1験職種

試験職種 埋蔵文化財専門職
採用予定人員 2名程度
受験資格

1和59年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者

令和6年度に22歳から40歳になる者まで)

2のいずれかに該当する者は受験できません。

日本国籍を有しない者

地方公務員法第16条の欠格条項に該当する者

平成11年改正前の民法の規定による準禁治産者の宣告を受けている者

(心神耗弱を原因とするもの以外)

2験日程

願書受付期間

令和6年5月24日(金曜日)~令和6年6月14日(金曜日)

(鹿児島県電子申請共同運営システムから電子申請による受付のみ)

第1次試験日〔試験会場〕 令和6年7月14日(日曜日)〔鹿児島県庁行政庁舎講堂(2階)〕
第1次試験結果通知 令和6年8月中旬~下旬(予定)
第2次試験実施予定日

令和6年9月上旬(予定)

(※具体的な日程等は,鹿児島県教育委員会ホームページに掲載)

第2次試験結果通知 令和6年10月上旬(予定)

3試験内容

試験 試験種目 内容
第1次試験 教養試験(2時間) 大学卒業程度の一般教養について択一式により行います。
専門試験(2時間) 埋蔵文化財に係る大学卒業程度の専門知識について筆記試験を行います。
実技試験(1時間) 埋蔵文化財に係る大学卒業程度の専門知識について実技試験を行います。
第2次試験 口述試験 埋蔵文化財に係る専門知識及び人物について面接により行います。
適性試験 業務遂行上必要な適性について検査を行います。

4試験実施要項等

試験実施要項(PDF:303KB)

子申請による受付方法(出願の手続き)は試験実施要項で確認してください。

このページに関するお問い合わせ

教育庁総務福利課

ファックス番号:099-286-5661

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?