ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 鹿児島県総合体育センター > 広域スポーツセンター・「総合型地域スポーツクラブ(コミュニティスポーツクラブ)」について > 総合型地域スポーツクラブ(コミュニティスポーツクラブ)設立について
ここから本文です。
更新日:2020年12月4日
1.地域のだれもが年齢,興味・関心,技術・技能レベルに応じて,いつまでも活動できるプログラムが用意されている。
2.コミュニティづくりの拠点となり,スポーツを通して支え合うことができる活力ある社会づくりを目指している。
3.地域住民の主体的な参画を図り,地域・市町村教育委員会・教育事務所等の行政との連携を密にしながら,公益的な活動に積極的に取り組んでいる。
4.継続的な安定したクラブ運営と社会的信頼度の向上をねらい,法人格(非営利団体)の取得を目指している。
クラブの設立準備から設立までの流れは次のとおりです。
クラブの必要性を認識し,設立に向けての様々な準備に入る。
設立に向けた準備段階に入る申出書を広域スポーツセンター(県総合体育センター)に提出する。 |
設立に向けての話合いの場を設ける。(設立準備委員会等)
クラブとしての活動を開始する。
設立総会を開催し,併せて,広域スポーツセンター(県総合体育センター)に設立に係る資料を提出する。 |
設立に関わる資料
広域スポーツセンター(県総合体育センター)が,設立済みクラブとして認知する。
鹿児島県コミュニティスポーツクラブ連絡協議会への加入を推奨する。
このページに関するお問い合わせ
県総合体育センター
電話099-255-0146
平日8時30分から17時15分
(土・日・祝日除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.