ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > 鴨池港フェリーターミナル
更新日:2022年3月18日
ここから本文です。











| 施設名 | 鴨池港フェリーターミナル |
|---|---|
| ふりがな | かもいけこうふぇりーたーみなる |
| 施設分類 | 交通 |
| 所在地 | 鹿児島県鹿児島市鴨池新町23-5 |
| 電話番号 | 099-256-1761 |
| ホームページURL | http://www.iwasaki-group.com/service/ferry.htm/ |
| 開店・営業時間帯 | 4時30分~23時30分(フェリー運航時間に合わせて開館) |
| 駐車場の有無 | あり(無料) |
|---|---|
| 駐車場の形態 | 平面駐車場 |
| 障がい者駐車場スペース | 1台 |
| 送迎可能エリア | あり |
| 施設までの路面状況 | アスファルト、インターロッキング舗装 |
| その他 | 駐車可能台数は25台です。 身障者優先駐車エリアからはスロープ(駐車場横)→エレベーター前スロープ→エレベーター→フェリーターミナルとなります。 県所有の駐車場は、送迎用として設置されています。フェリー利用者の為の駐車場は別途設置しています。 駐車場からのアクセスで、スロープ入口に排水溝のふたがあります。車いすや杖を使用している方は足元に注意が必要です。 |
| 主な出入り口 | 出入り口を背にして1時の方向 |
|---|---|
| 施設入り口扉 | 開き戸(常時開放) |
| エレベーター | 10人乗り ・扉開放幅:90cm ・内寸:135cm×140cm ・操作盤:外部91cm,内部97cm ・手すり:79cm ・点字表示:あり |
| 屋内の経路情報 | 点字ブロックあり |
| その他 | 陸橋の階段踏込み29cm、蹴上げ15cmです。スロープは長さ7000cm、幅143cm、勾配7%です。 |
| 手すりの高さ | 73cm |
|---|---|
| 便座の高さ | 43cm |
| 扉の形状・開放幅 | 自動ドア(110cm) |
| 鍵の高さ | 76cm |
| 個室内の寸法 | 195cm×240cm |
| 鏡 | 傾斜鏡 |
|---|---|
| 洗面台の高さ | 77cm |
| オストメイト対応状況 | 汚物流し、シャワー |
| 非常呼び出しボタン | あり |
| その他の設備 | 汚物入れ |
| その他 | 非常呼び出しボタンは事務室に繋がっています。 |
| 割引・サービス | 障害者手帳提示による割引・サービス:本人及び介助者は乗船料半額 |
|---|---|
| ベビールームの有無 | あり |
垂水フェリーに関しては、特にバリアフリー船(トイレなどの設置)という物はないそうですが、乗船は可能です。ただし6号線のみ、車いすでの乗船は難しいそうです。各船洋式トイレが設置されています。
ターミナル内の公衆電話受話器の高さは110cmです
駐車場からフェリーターミナルへあがるエレベーターの呼び出しボタンも事務室へつながっているそうです。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください