更新日:2023年3月20日
ここから本文です。
錦江湾を眼下に草花を楽しみながら、舗装路を歩くウォーキングイベント。
鹿屋市の花岡古里地区から鹿屋体育大学を横目に高牧地区を歩き『ダマスクの風』で昼食休憩、午後は錦江湾の景色の眼下に、スタート地点の花岡古里地区まで戻る約12kmの道のりです。
山林を開墾し見事な花畑になっている『ダマスクの風』で花々を楽しみながら緑化を学び、里山や農道を歩きます。
鹿屋市の花岡地区公民館に集合し、歩いてコースを巡ります。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止に注意しながらの開催になります。マスクを着用する、互いに間隔をあける、体調に異変がある場合は参加を見合わせるなど、ご協力をお願いいたします。
【コース詳細】
花岡地区公民館⇒約7.0km/110分⇒ダマスクの風(昼食)⇒約5.0km/70分⇒花岡地区公民館
【累計】距離=12km/時間=3時間00分/高低=+297m-297m
【集合場所・時間】
垂水市集合…花岡地区公民館に9時40分までに集合
【終了予定時間】
花岡地区公民館…14時30分
【必要な物】
マスク・ウォーキング装備・弁当・飲み物・雨具等
名称 | 稲尾岳ビジターセンター |
---|---|
住所 | 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647 |
電話番号 | 080-6417-6518 |
メールアドレス | 鹿児島県照葉樹の森 |
ホームページ | 鹿児島県照葉樹の森(外部サイトへリンク) |
小学生以上の健康な方
30名
無料
電話予約(8時30分~17時)
令和5年3月23日(木曜日)から4月22日(土曜日)まで
※定員になり次第キャンセル待ち
悪天候中止。(前日の天気予報で決定します。)
詳しくは,鹿児島県照葉樹の森管理事務所まで
鹿児島県照葉樹の森管理事務所(稲尾岳ビジターセンター内)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください