ホーム > 安全な暮らし > 犯罪被害に遭わないために > 銃の脅威 > 玩具と称した拳銃について

更新日:2025年3月6日

ここから本文です。

玩具と称した拳銃について

玩具と称した拳銃の特徴(PDF:294KB)

「銃の脅威」

 違法な玩具銃及びエアーソフトガンについて

 過去に販売されたエアーソフトガンやインターネット等で販売されている海外製の玩具銃の中には、「拳銃」に該当し、所持すると銃砲刀剣類所持等取締法違反に問われるものがあります。

 玩具と称した拳銃の特徴は

 (1) 銃身、弾倉ともに実包が装てん可能な約1センチメートル以上の大きさであること

 (2) 実包の薬きょうに模したプラスチック型の弾が付属していること

 (3) 撃鉄、撃針を有し、撃針が弾の雷管をたたくことで弾丸が発射される構造であること

です。

 所持できないエアーソフトガンには、「スミスアンドウェッソン500(カシオペアモデル)」や「コルトSAA.45(カシオペアモデル)」などがあります。

 自首減免規定がありますので、このような違法な玩具銃やエアーソフトガンを所持している方は、速やかに最寄りの警察署に提出してください。

このページに関するお問い合わせ

刑事部組織犯罪対策課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?