このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鹿児島県
閉じる
サイト内検索
かごしまサイトナビ
トップ
お探しのページへご案内します! 下の つから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。
手続き・申請の検索項目を表示しました。 探したい項目を選んでください。
ホーム > 鹿児島インターネット放送局 ムーブ!かごしま > 6CH 広報テレビ番組 > KTS「河内あづきの鹿児島あっちこっち」 > KTS河内あづきの鹿児島あっちこっち「第46回「霧島国際音楽祭」今年も開催!~未来に紡ぐ伝統の響き~」(令和7年7月12日放送)
更新日:2025年7月14日
ここから本文です。
9月16日更新
KTS河内あづきの鹿児島あっちこっち「10周年を迎えた「大隅加工技術研究センター」」(令和7年9月13日放送)
皆さんが普段口にしている食べ物。もしかしたら,新しい研究や開発で生み出されたものかもしれません。番組では、農産物の付加価値を高める新たな栽培・流通貯蔵・加工技術の研究・開発に取り組む大隅加工技術研究センターを紹介します。
9月8日更新
KTS河内あづきの鹿児島あっちこっち「認知症のイメージを変える!「新しい認知症観」~9月は認知症月間~」(令和7年9月6日放送)
認知症になったら何もできなくなる・・・何も分からなくなる・・・そんなイメージを持っていませんか?番組では、認知症に関する取り組みや相談窓口について紹介します。自分自身や家族のために、改めて認知症の正しい理解を深めましょう。
9月1日更新
KTS河内あづきの鹿児島あっちこっち「日本遺産「薩摩の武士が生きた町」~スタンプラリー&フォトコンテスト~」(令和7年8月30日放送)
令和元年5月に日本遺産に認定された「薩摩の武士が生きた町~武家屋敷群「麓」を歩く~」は,国指定文化財など95の文化財で構成されており,現在,薩摩十二麓を巡るスタンプラリーやフォトコンテストも開催中です!番組では,構成文化財の一つである知覧麓での取り組みを紹介し,その魅力をお伝えします。
このページに関するお問い合わせ
総務部広報課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
KTS「河内あづきの鹿児島あっちこっち」
鹿児島インターネット放送局ムーブ!かごしま