ホーム > くらし・環境 > 税金 > 自動車税(種別割・環境性能割) > 自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)
更新日:2022年12月8日
ここから本文です。
自動車税(種別割・環境性能割)に係る申告・納付に関するシステムであるOSS都道府県共同利用化システムは,令和5年1月4日にシステム更改を実施する予定です。
現行システムから更改システムへの切り替えに際し,OSS申請の状態によっては,更改システムにおいてOSS申請を継続できなくなるケースが生じます。
余裕をもって申請を完了させるようご対応をお願いしたく,以下の期日までにOSS申請を完了させるようご協力をお願いいたします。
【期日】
令和4年12月27日(火曜日)まで
鹿児島県では,令和4年12月28日(水曜日)のOSS申請に係る納付番号付与要求は令和5年1月4日(水曜日)以降となります。
12月28日に申請し,同日中に手続を完了させたい方は,窓口での申請をお願いします。
令和4年12月27日(火曜日)までに納付番号を発行済みの申請については,12月28日(水曜日)16時30分までに必ず納付手続きを行ってください。12月28日16時30分時点で納付が完了していない場合,OSS申請の継続ができなくなり,窓口での税申告書の提出及び納付が必要となりますのでご注意ください。
詳細は以下のページをご確認ください。
OSS都道府県税共同利用化システム更改に伴う注意喚起|LTA地方税共同機構
自動車を保有するためには,多くの手続きと税・手数料の納付が必要となります。こららの手続きや納付を各行政機関へ出向くことなく,インターネットを利用してまとめて行うことを可能にしたのが,「自動車保有関係手続のワンストップサービス」(以下「OSS」といいます。)です。
鹿児島県では,平成30年2月26日から,OSSの取扱いを開始しています。
OSSの詳しい内容については,自動車保有関係手続のワンストップサービス・ポータルサイトをご覧ください。
OSSでまとめて行うことができる手続きは,次の3つの手続きです。
OSSを利用可能な車両には条件があります。詳しくは,OSSポータルサイトのチェックプログラムをご確認ください。
自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)ポータルサイトのチェックプログラム(外部サイトへリンク)
チェックの判定結果がOSS利用対象外の場合は,従来どおり窓口での手続きをお願いします。
下記の車両については,従来どおり窓口で書面による手続きをお願いします。
現在は,「継続検査手続」が軽OSSの対象ですが,令和5年1月に「新車購入時の軽自動車保有関係手続」が対象に追加されます。
詳細については,以下のページをご参照ください。
お知らせ一覧|自動車保有関係手続のワンストップサービス(mlit.go.jp)
OSS申請による自動車税種別割・自動車税環境性能割の納付方法は,インターネットバンキング等による電子納付となります。
利用可能な金融機関(別ウィンドウが開きます。)
なお,領収証書の発行はできませんのでご注意ください。
自動車税(種別割・環境性能割)の電子納付を行う際、各都道府県が指定する指定金融機関をご利用いただく必要がありましたが、この度のシステム更改により、令和5年1月4日からは、指定金融機関に限らず税納付が可能となり、利便性が向上します。
利用可能な金融機関の詳細については、以下のページをご参照ください。
なお、更改システムの導入後もOSS申請の方法等については現状から変わりありません。
【共通納税対応金融機関】
共通納税対応金融機関|eLTAX地方税ポータルシステム
自動車税(種別割・環境性能割)及び軽自動車税(種別割・環境性能割)の申告においては,書類を郵送等により別途送付していただく必要がある場合があります。この書類を「別送書類」といいます。別送書類が必要となる場合は,OSS・軽OSSの申請画面において,該当する別送書類コードを入力してください。
なお,申請画面からの入力がない場合でも,審査者からの通知により,別送書類を提出していただく場合があります。
別送書類コード(OSS) | 内容 |
001 | 取得価額を証する書面(契約書,注文書,価格表など) |
002(R5.1.4~) | 割賦販売契約書,リース契約書の写し |
003(R5.1.4~) | 記載事項の変更内容を証明する書類(住民票など) |
別送書類コード(軽OSS) | 内容 |
301(R5.1.4~) | 取得価額を証する書面(契約書,注文書,価格表など) |
302(R5.1.4~) | 車両の所有者を証する書面 |
303(R5.1.4~) | 割賦販売契約書,リース契約書の写し |
別送書類がある場合,書類の余白にOSS受付番号をご記入の上,鹿児島地域振興局自動車税課へ郵送または窓口にてご提出ください。
(提出先)
鹿児島地域振興局自動車税課
〒891-0131
鹿児島市谷山港2丁目5-1
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください