閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 組織・人事・叙勲等 > 職員採用情報 > 臨時的任用職員(一般行政事務:総務部税務課)

更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

臨時的任用職員(一般行政事務:総務部税務課)

仕事内容

県の一般行政職員として臨時的に雇用するものであり,鹿児島県庁行政庁舎6階の税務課において,以下の事務を担当していただきます。

  • 軽油取引税,産業廃棄物税等に関する事務
  • 県税事務執行状況調査に関する事務
  • マイナンバーの利活用に関する事務
  • 歳出予算に関する事務

募集人員

1人

募集対象

以下の条件を満たしている方

  • パソコンの文書作成ソフト(ワード)及び表計算ソフト(エクセル)を操作可能な方
  • なお,以下に該当する方は,応募できませんので御了承ください。

1.拘禁刑以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

2.鹿児島県職員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経過しない者

3.日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,又はこれに加入した者

勤務条件等

勤務時間

原則として,土日・祝日を除く月曜日~金曜日の8時30分から17時15分(正午から13時まで休憩時間,勤務時間7時間45分)

申出により30分から90分までの時差出勤(早出又は遅出)は可能。

所属長が必要として命令した場合,時間外勤務が生じることがあります。

休日

土,日,祝日,年末年始(12月29日から1月3日)

週休二日制,毎週

休暇

年次有給休暇,特別休暇が付与されます。

給与

184,400円から245,000円

基本給,手当等は,鹿児島県職員の給与に関する条例に基づき支給されます。

基本給は,上記金額の範囲で,職務経験等に応じて決定されます。

諸手当

時間外勤務手当,休日給を支給します。

通勤手当,期末手当,勤勉手当等の諸手当については,それぞれの支給条件に応じて支給されます。

任用期間

令和7年11月1日から令和8年3月31日まで

応募

最寄りのハローワークからお申し込みください。(応募締切:令和7年9月30日(火曜日))17時15分必着

ハローワークの照会状が必要になります。

募集に関する詳細はハローワークインターネットサービスを利用して,「求人番号・事業所指定して検索」

から求人番号(46010-29942951)で検索してください。

 





 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部税務課

電話番号:0992862210

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?