更新日:2025年8月26日
ここから本文です。
消費者行政推進室における事務全般
(採用後に具体的業務を決定する予定)
1人
以下の条件を満たしている方
なお,以下に該当する方は,応募できませんので御了承ください。
原則として,土日・祝日を除く,月~金曜日の8時30分~17時15分(休憩時間:12時~13時)
※所属長が業務上必要と認めた場合には,超過勤務を命じ,時間外勤務が生じることがあります。
年次有給休暇,特別休暇が付与されます。
給与は,鹿児島県職員の給与に関する条例等に基づき支給されます。
基準となる給料月額は184,400円で,職務経験等がある場合はこの額に一定の基準で加算されることがあります。
超過勤務手当,休日給を支給します。
通勤手当,期末手当,勤勉手当等の諸手当については,それぞれの支給要件に応じて支給します。
鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県総務部男女共同参画局くらし共生協働課消費者行政推進室(県庁9階)
令和7年10月1日から令和8年3月31日まで
※欠員の補充がなく,勤務成績が良好である場合は更新の可能性あり
地方職員共済(健康保険証等),社会保険(厚生年金),公務災害補償
※雇用保険は,原則適用されません。
応募期間:令和7年9月3日(水曜日)17時まで。
※郵送の場合も,令和7年9月3日(水曜日)17時必着とします。
鹿児島県総務部男女共同参画局くらし共生協働課消費者行政推進室
担当:岡田
電話番号:099-286-2530
メールアドレス:zigyousidou@pref.kagoshima.lg.jp
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください