更新日:2025年7月29日
ここから本文です。
鹿児島県では,女性の活躍推進に向けて,女性の管理職等への登用や能力開発,子育て支援,会社を挙げた職場風土づくりに積極的に取り組み,女性が活躍している企業を表彰する「鹿児島県女性活躍推進優良企業知事表彰」を実施しています。
令和7年度の優良企業を募集しますので,積極的な御応募・関係団体からの御推薦をお願いします。
次の全てを満たす企業等となります。
(※次世代育成支援対策推進法に基づくものではありませんのでご注意ください。)
(※女性が働きやすい職場づくりに向けた取組を宣言している企業です。)
女性の能力の発揮や男女がともに働きやすい職場づくり等の取組が顕著である企業を各区分3企業程度表彰することとし,その選考に当たっては,県内の経済団体等で構成する鹿児島県女性活躍推進会議において,主に次のような取組を総合的に審査します。
(1)トップの意思表明のもと,女性活躍に向けた職場風土づくりに取り組んでいること。
(2)女性の採用や管理職への登用を推進していること。
(3)女性の能力開発や職域拡大に取り組んでいること。
(4)働きやすい職場環境づくりを推進していること。
(5)⑴~⑷以外に,特に優れた取組を実施していること。
選考基準による採点(24点満点)に,県女性活躍推進会議評価点(※)(2点満点)を加えた合計が20点以上の企業等の中から選考します。
基準5-(2)「基準1~4以外に,女性の活躍推進に寄与すると思われる独自の取組や実績等がある」について,県女性活躍推進会議による加点があります。
令和7年11月開催予定の「職場におけるジェンダー平等推進フォーラム」において表彰式を実施します。
令和7年7月29日(火曜日)から9月29日(月曜日)
推薦又は応募によるものとします。
別紙様式「鹿児島県女性活躍推進優良企業知事表彰推薦・応募用紙」に参考資料を添付して提出してください。
持参の場合の受付時間は,平日(祝日を除く)の午前9時から午後5時までとします。
郵送,持参の場合は,添付書類は3部提出してください。
鹿児島県電子申請システムの応募フォームに必要事項を入力し,参考書類を電子メール,郵送又は持参により提出してください。
基準2-(4)及び基準4-(9)については,以下の統計を活用してください。
参考書類の提出にあたっては,チェックリストを活用してください。
年度 | 企業名 |
令和6年度(4社) |
101人以上の部 医療法人あさひ会,社会福祉法人敬天会 |
100人以下の部 株式会社東条設計,リコーITソリューションズ株式会社鹿児島事業所 |
|
令和5年度(1社) | 株式会社南九州ファミリーマート |
令和4年度(2社) | 株式会社ACG,株式会社鹿児島銀行 |
令和3年度(3社) | 鹿児島信用金庫,損害保険ジャパン株式会社鹿児島支店 株式会社プライムアシスタンス鹿児島センター部 |
令和2年度(3社) | 医療法人クオラ,福地建設株式会社,明治安田生命保険相互会社鹿児島支社 |
令和元年度(2社) | 社会福祉法人クオラ,株式会社森建設 |
平成30年度(2社) | 国立大学法人鹿児島大学,町田酒造株式会社 |
平成29年度(3社) | 城山観光株式会社,株式会社新日本科学,株式会社トヨタ車体研究所 |
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10-1
鹿児島県男女共同参画局青少年男女共同参画課男女共同参画室
電話:099-286-2634FAX:099-286-5541
E-mail:harmony@pref.kagoshima.lg.jp
選考に関する問合せ,選考結果に対する異議申し立てについては,お受けできませんので,あらかじめご了承ください。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください