閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 自然保護 > 生物多様性 > 自然共生サイト展開セミナー~鹿児島県ネイチャーポジティブ戦略の実現に向けて~(令和7年8月21日(木曜日)開催)のご案内

更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

自然共生サイト展開セミナー~鹿児島県ネイチャーポジティブ戦略の実現に向けて~(令和7年8月21日(木曜日)開催)のご案内

本県では,生物多様性の保全に向けた取組の一つとして,県内における自然共生サイトの認定を推進することとしており,下記のとおり,県内関係者へ向けた自然共生サイトを普及啓発するためのセミナーを開催いたします。
つきましては,参加を希望される場合は別紙1「申込書」を令和7年8月8日(金曜日)17時00分までにメールにて下記送付先に提出くださいますようお願いいたします。

1.日時

令和7年8月21日(木曜日)14時00分~16時30分(受付は13時30分~)

2.会場

鹿児島県青少年会館1階視聴覚室
​​​​​​(〒890-0064:鹿児島県鹿児島市鴨池新町1-8)

3.プログラム

  • 基調講演(自然共生サイトの概要説明等:環境省九州地方環境事務所)
  • 事例紹介(県内で認定された事例の紹介(全4件))
  • 県の取組紹介

4.定員

40名(先着順)※Web参加可能

5.参加費

無料

6.申込み方法

参加を希望される場合は,申込締切日までに別紙1「申込書」をメールにて下記送付先に提出くださいますようお願いいたします。
申込締切:令和7年8月8日(金曜日)17時00分

【別紙1】申込書.docx(WORD:14KB)

送付先

〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県環境林務部自然保護課自然保護係あて
TEL:099-286-2613
FAX:099-286-5546
E-mail:sizenho@pref.kagoshima.lg.jp

7.セミナー案内チラシ

自然共生サイト展開セミナーチラシ(PDF:296KB)
自然共生サイト展開セミナーチラシ

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

環境林務部自然保護課

電話番号:099-286-2613

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?