閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2022年6月1日

ここから本文です。

屋久島の概要

屋久島の風景写真
 
屋久島は,1993年12月,白神山地(青森県・秋田県)とともに,日本で初めて世界自然遺産に登録された。

 

「世界自然遺産」とは,「世界遺産条約」に基づく「自然遺産」として鑑賞上・学術上又は保存上等の見地から顕著な普遍的価値を有するものとして,登録された自然の地域のことであり,屋久島がこの自然遺産に登録された理由は,世界的に特異な樹齢数千年のヤクスギをはじめ,多くの固有種や絶滅の恐れのある動植物などを含む生物相を有するとともに,海岸部から亜高山帯に及ぶ植生の典型的な垂直分布が見られるなど,特異な生態系とすぐれた自然景観を有しているためである。

 

世界自然遺産地域は,西部林道から山頂部にかけた10,747ヘクタール,島全体の約21%となっており,遺産地域の96%は国有林である。

 
【位置】
  • 日本の首都東京から約1,000キロメートル
  • 鹿児島市から南方135キロメートル
  • 北緯30度28分,東経130度30分に位置する円形の島である。

【面積など】
  • 面積:約503平方キロメートル
  • 周囲:約132キロメートル
  • 東西:約28キロメートル
  • 南北:約24キロメートル

【人口】
  • 約14,000人
屋久島の位置図

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

環境林務部自然保護課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?