ホーム > 健康・福祉 > 子ども・少子化対策 > 児童福祉・施設・里親 > 児童心理治療施設について
更新日:2021年5月26日
ここから本文です。
家庭環境,学校における交友関係その他の環境上の理由により社会生活への適応が困難となった児童を,短期間,入所させ,又は保護者の下から通わせて,社会生活に適応するために必要な心理に関する治療及び生活指導を主として行い,あわせて退所した者について相談その他の援助を行うことを目的とする施設です。
|
施設名
|
入所定員
|
通所定員
|
電話番号
|
住所
|
設置(運営)主体 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
鹿児島自然学園
|
35
|
15
|
099-245-6630
|
〒891-1108
鹿児島市郡山岳町2208
|
(社福)くろしお会
|
計
|
1施設
|
35
|
15
|
|
|
1法人 |
|
児童相談所 |
電話 |
FAX |
|
住所 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
中央児童相談所
|
099-264-3003 | 099-264-3044 | jiso@pref.kagoshima.lg.jp |
〒891-0175
鹿児島市桜ヶ丘6丁目12
|
2 |
大隅児童相談所 | 0994-43-7011 | 0994-43-7016 | osumijiso@pref.kagoshima.lg.jp |
〒893-0011
鹿屋市打馬2丁目16-6
|
3 |
大島児童相談所 | 0997-53-6070 | 0997-53-1532 | ooji@pref.kagoshima.lg.jp |
〒894-0012
奄美市名瀬小俣町20-2
|
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください