閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 商工業 > 経営支援 > 新着情報 > 企業成長セミナーを開催します(令和7年度企業成長・経営革新促進ハンズオン支援事業)

更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

企業成長セミナーを開催します(令和7年度企業成長・経営革新促進ハンズオン支援事業)

企業成長セミナー(全6回)

県では,企業成長の手段としての株式上場や経営革新等に必要な取組に関する支援を行うことにより,県内企業の成長促進を図り,地域経済の好循環を高めるためのセミナーを開催します。

なお,企業成長・経営革新促進ハンズオン支援事業では,企業成長セミナーに参加した企業で,株式上場の準備等に意欲的に取り組む企業や,企業成長や経営革新に向けた課題解決に取り組む企業を対象に,専門家による「成長戦略策定ゼミ」による「個別支援」も予定しています。

専用ホームページ(外部サイトへリンク)

セミナーチラシ

IPO支援コース

 

企業成長セミナー(IPO支援コース)チラシ(PDF:2,170KB)

企業成長・経営革新支援コース

 

企業成長セミナー(企業成長・経営革新支援コース)チラシ(PDF:2,902KB)

セミナー詳細は上記チラシをご覧ください。

開催日時,開催場所,セミナー内容

IPO支援コース

第1回式上場のリアル

日時:令和7年9月12日(金曜日)14時00分から17時00分まで

場所:鹿児島大学稲盛会館キミ&ケサメモリアルホール

定員:80名

1部:企業成長に向けた国の支援策

師:九州経済産業局,独立行政法人中小企業基盤整備機構

2部:専門家による導入講義

講師:(株)東京証券取引所

近の上場動向について,分かりやすく説明します。

第3部:基調講演

師:
ソフトマックス(株)表取締役会長(東証グロース市場上場)
(株)Photosynth表取締役社長(東証グロース市場上場)

場企業の経営者2名に登壇いただき,上場体験談,上場のメリット・デメリットなどをお話いただきます。

第4部:パネルディスカッション

ネリスト:
フトマックス(株)表取締役会長(東証グロース市場上場)
(株)Photosynth表取締役社長(東証グロース市場上場)

デレーター:有限責任監査法人トーマツ

第2回式上場の実務

時:令和7年9月25日(木曜日)15時00分から17時00分まで

所:鹿児島中央ビルディング8階

員:50名

内容

ミナー
証券市場の選び方と上場への道筋」

師:ブリッジコンサルティンググループ(株)岡事務所長

2024年に開設したFukuokaPROMarketをはじめ,各証券取引市場の目的やメリット等のほか,証券市場の選び方や上場準備の実体験と教訓について説明します。

ークショップ
株式上場の準備をするにあたって」講師:有限責任監査法人トーマツ

企業成長・経営革新支援コース

第1回経営ビジョン

時:令和7年9月3日(水曜日)15時00分から17時00分まで

所:鹿児島中央ビルディング8階

員:50名

ミナー
「目標の共有と共感師:鹿児島大学稲盛アカデミー任教授

盛和夫氏の講話ビデオと実例を通じて,組織内での目標共有の考え方と方法を説明します。


ークショップ
自社のビジネスモデルを考える」師:有限責任監査法人トーマツ

第2回画策定

時:令和7年9月16日(火曜日)14時30分から17時00分まで

所:鹿児島中央ビルディング8階

員:50名

ミナー
企業成長に向けた国の支援策」師:九州経済産業局,独立行政法人中小企業基盤整備機構

ミナー
「企業を成長させる計画策定師:(株)Fusic執行役員経営企画本部長小田晃司
ークショップ
「成功する計画策定を体験する師:有限責任監査法人トーマツ

第3回ームビルディング

時:令和7年10月8日(水曜日)15時00分から17時00分まで

所:鹿児島中央ビルディング8階

員:50名

ミナー
「従業員が輝く職場を目指して師:(株)現場サポート表取締役社長
ークショップ
「従業員満足度向上のための実践ワークショップ師:有限責任監査法人トーマツ

第4回DX

時:令和7年10月20日(月曜日)15時00分から17時00分まで

所:鹿児島中央ビルディング8階

員:50名

ミナー
「DXがもたらす企業の成長力師:(株)フレッシュ青果DX推進室長
ークショップ
「DX導入の成功戦略を描く師:有限責任監査法人トーマツ

留意事項

参加費は無料です。定員になり次第,受付を締め切らせて頂きますので,お早めにお申し込みください。

申込方法

チラシ裏面のQRコードから,申込フォームによりお申し込みください。

お問合せ先

有限責任監査法人トーマツ鹿児島連絡事務所(担当:角田)

TEL:080-3412-3027

Mail:kagoshima_kip@tohmatsu.co.jp

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部中小企業支援課

電話番号:099-286-2951

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?