閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 商工業 > 食品関連産業の振興 > 食品関連製造業リーディングカンパニー創出支援事業(経営力ステップアップ支援)業務委託の企画提案を募集します。

更新日:2024年4月19日

ここから本文です。

食品関連製造業リーディングカンパニー創出支援事業(経営力ステップアップ支援)業務委託の企画提案を募集します。

令和6年度「食品関連製造業リーディングカンパニー創出支援事業業務委託」について,下記のとおり企画提案を募集します。

1目的

食品関連産業を牽引する企業の創出に向けて,商品開発や販路拡大など事業者のニーズに応じた一体的な支援を行うことを目的としています。

2企画提案競技に付する業務内容

次に掲げる項目について委託します。

食品関連産業経営力ステップアップ支援
品ブラッシュアップ
門家の派遣・指導
示会出展の企画・運営
成果発表会の開催

業務内容の詳細は「食品関連製造業リーディングカンパニー創出支援事業業務委託仕様書(案)」(下記8(1)ウ)を参照してください。

3企画提案競技への参加に必要な資格

次に掲げる項目を全て満たす者とします。

(1)人であること。
(2)方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(3)鹿児島県から指名停止措置を受けている者ではないこと。
(4)営不振の状態(会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項に基づき更生手続き開始の申立てをしたとき,民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項に基づき再生手続開始の申立てをしたとき,手形又は小切手が不渡りになったとき等。ただし,鹿児島県が経営不振の状態を脱したと認めた場合を除く。)にない者であること。
(5)力団又は暴力団員等が,その経営に実質的に関与している法人ではないこと。
(6)道府県税,消費者及び地方消費税を滞納していないこと。
(7)治団体,宗教上の組織若しくは団体,その他知事が適当で無いと判断するものを除く。

4質問書

本業務に関して質問があるときは,質問書(様式1)を提出し,回答を求めることができます。

(1)提出方法
電子メールにより提出すること。
※電話で着信確認を行うこと。


(2)提出期限
令和6年4月15日(月曜日)


(3)回答
質問書に対する回答は,鹿児島県ホームページにおいて公表します。
なお,質問書に対する回答は,本実施要領及び仕様書の追加又は修正とみなします。

質問書への回答(PDF:549KB)

5企画提案書等の提出

(1)提出書類

提出鑑(様式2)
企画提案書(企画内容及びスケジュール等を示すこと)
実施体制書(本業務を実施するに当たっての人的体制を示すこと)
費用見積書(積算内訳を具体的に示すこと)
鹿児島県が行う契約からの暴力団排除措置に関する誓約書(様式3)
法人の概要書(代表者,所在地,事業内容,役員等を記載すること)

(2)提出期限

令和6年4月26日(金曜日)午後5時(郵便又は信書便により送付する場合は,同期限までに必着のこと。)

(3)提出方法

持参又は郵送(書留郵便等の配達記録が残るものに限る。)による。FAXや電子メールは不可

提出内容等の詳細は,「食品関連製造業リーディングカンパニー創出支援事業業務委託企画提案競技実施要領」(下記8(1)エ)を参照してください。

6審査方法

審査委員会を開催し,書類審査を行います。

7な審査項目

旨の理解度
務遂行能力
案内容の実現性
業効果の高さ

8その他

(1)書式等

質問書(様式1)(PDF:51KB)(WORD:40KB)

提出鑑(様式2)(PDF:55KB)(WORD:29KB)

食品関連製造業リーディングカンパニー創出支援事業業務委託仕様書(案)(PDF:84KB)

食品関連製造業リーディングカンパニー創出支援事業業務委託企画提案競技実施要領(PDF:97KB)

鹿児島県が行う契約からの暴力団排除措置に関する誓約書(様式3)(PDF:171KB)(WORD:21KB)

(2)提出・問い合わせ先

鹿児島県工労働水産部産業立地課ものづくり支援係田,石田
郵便番号890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号
電話番号099-286-2970
FAX番号099-286-5578
電子メールアドレスmonozukuri@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部産業立地課

電話番号:099-286-2970

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?