閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 雇用・労働 > 技能振興 > 第45回全国障害者技能競技大会が開催されます

更新日:2025年10月9日

ここから本文です。

第45回全国障害者技能競技大会が開催されます

全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)とは

全国障害者技能競技大会とは,15歳以上の障害のある方々が日頃職場などで培った技能を競う大会です。障害のある方々の職業能力の向上を図るとともに,その雇用の促進を図ることを目的として昭和47年から開催されています。

第45回大会は,令和9年5月にフィンランドのヘルシンキで開催の第11回国際アビリンピックに派遣する選手選考に向けた選考会を兼ねています。

アビリンピックは,アビリティ(能力)とオリンピックを合わせた造語です。

日程

令和7年10月17日(金曜日)から令和7年10月19日(日曜日)まで

場所

愛知県常滑市(愛知県国際展示場)

競技種目

洋裁,家具など25種目

主催

独立行政法人高齢・障害者・求職者雇用支援機構

第45回全国障害者技能競技大会鹿児島県代表選手

鹿児島県から,7つの競技種目に以下の10名の選手が参加します。

競技種目 選手氏名 所属
喫茶サービス 久永洋光 障害福祉サービス事業所ウィズ
ビルクリーニング 竹内明日翔 大成ビルサービス株式会社
写真撮影 藤山良文 株式会社MOB
オフィスアシスタント 山口将希 ワークサポートひとつ
洋裁 菊地李果 国立・県営鹿児島障害者職業能力開発校
縫製 有木萌那 国立・県営鹿児島障害者職業能力開発校
木工 岩川直生 国立・県営鹿児島障害者職業能力開発校
写真撮影 日髙有彩 SHIROYAMAHOTELkagoshima
写真撮影 荒平楓 社会医療法人卓翔会卓翔会記念病院
洋裁 小濵望 社会福祉法人麦の芽福祉会

Web配信について

下記ページにて大会の様子がWeb配信されます。

https://www.jeed.go.jp/disability/activity/abilympics/national/index.html

参加選手激励会

10月7日(火曜日)に第45回全国障害者技能競技大会参加選手の激励会を開催しました。

第45回全国障害者技能競技大会激励会



 


 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部雇用労政課

電話番号:099-286-3019

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?