閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2025年5月7日

ここから本文です。

吹上高等技術専門校の紹介

設置目的

 
吹上高等技術専門校は,職業能力開発促進法に基づいて設置されている県立の職業能力開発校であり,新たに就職を希望し,または転職を志向する人に対し,職業に必要な技能・知識の習得及び在職者に対する技能の向上訓練などを行い,職業の安定と生活の向上を図り,ひいては経済・社会の発展に役立てることを目的としています。

※設置根拠:職業能力開発促進法(昭和44年法律第64号)
鹿児島県立職業能力開発校条例(昭和44年条例第30号)
 
正面写真2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

沿革

 

昭和37年上職業訓練所として設置
昭和44年上専修職業訓練校と改称
昭和50年上高等職業訓練校と改称
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昭和61年上高等技術専門校と改称
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成11年金溶接科を金属加工科に科名変更
平成12年設機械整備科機械整備科に科名変更
自動車工学科の定員を20名に増
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

設置科

訓練科目 定員 訓練期間
 
 
20名 高卒者対象2年課程
 
 
20名 義務教育修了者対象2年課程

自工300

自動車工学科

2輪からトラック,最新の車両まで,様々な車両を整備できる2級自動車整備士取得を目指します。

(令和6年度国家資格合格率100%)

金加300

金属加工科

自動車板金のみならず,20種類以上の資格試験に挑戦することができ,金属に関する幅広い技術が習得できます。

 

行事計画

年間800
 
 

費用について

経費900

 

 

就職について

吹上高等技術専門校は,昭和37年4月開校以来修了生は4,100名にのぼり,県内外の産業界を始め各界において活躍しております。
また,校内にて,無料職業紹介事業を実施しており,ハローワークとの連携や各企業への資料配付,訪問などにより求人情報を収集するなど,就職への取り組みに力を入れています。
このように業界における評判が高いこともあり,修了生は,例年すべての科で県内外企業等への高い就職率(100%)を保っています。
就職先については,各訓練科の案内をご覧ください。

寄宿舎について

希望者には,寄宿舎(男子寮)を利用できます。
各部屋エアコン完備となります。
  • 定員100名
  • 寮費38,000円/月程度(食費込み)

寮300

寄宿舎全景

310

寄宿舎食事

 

問い合わせ先

施設見学は随時受け付けています。詳しくは当校へお尋ねください。
 
〒899-3302
日置市吹上町中之里1717
TEL:099-296-2050
 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部吹上高等技術専門校

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?