更新日:2025年8月6日
ここから本文です。
・家畜衛生技術の向上及び普及
・家畜伝染病予防のための調査及び指導
・飼養衛生管理等の指導・助言
・家畜疾病診断のための精密検査
・その他の家畜防疫,衛生に関する業務等
1人
以下の条件を満たしている方
1.獣医師免許を有している。
2.健康状態が良好である。
3.普通自動車運転免許を有している。
4.パソコンでの簡単な文書作成・入力作業等ができる。
なお,以下に該当する方は,応募できませんので御了承ください。
1.禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
2.鹿児島県職員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経過しない者
3.日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,又はこれに加入した者
原則として月20日以内
月曜日から金曜日までに勤務日を割り振ります。
原則として,土曜日,日曜日,祝日及び12月29日~翌年1月3日には勤務日を割り振りません。
午前8時30分から午後4時まで(正午から午後1時まで休憩時間,勤務時間6時間30分)
所定勤務時間を超える勤務:原則として無
(業務都合により,勤務時間の割振りを変更する可能性があります。)
年次有給休暇,特別休暇(有給・無給)
肝属家畜保健衛生所(鹿屋市西祓川町145-1)
採用日から令和8年3月31日
(採用後,原則として1月間は条件付採用期間となります。)
1.基本となる報酬:日額15,070円
2.期末手当及び勤勉手当
勤務時間や任用期間等に係る一定の要件を満たす場合に支給されます。
3.通勤にかかる費用弁償
一定の要件を満たす場合に支給されます。
令和7年12月19日(金曜日)午後5時まで
障害者の応募:可
肝属家畜保健衛生所_衛生課
電話番号:0994-43-2515
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください