ホーム > くらし・環境 > 住まい > 住宅をリフォームする > 断熱リフォームのすすめ
更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
近年は、夏の暑さが厳しく、住戸内の熱中症が増えています。特に高齢者は気付かないうちに熱中症になってしまう場合もあります。また、エアコンを設置していても、断熱性能が低いとエアコンの効きが悪く熱中症になる場合もあります。それから、冬場はヒートショックに注意が必要です。リビングから浴室までの部屋間の温度差をなくすることが最も効果があります。
鹿児島県住宅リフォーム推進協議会では、多くの県民の方々に断熱リフォームの必要性について知って頂けるよう、専門家を交えて「命を守る断熱リフォーム」を作成したところです。
熱中症もヒートショックも断熱リフォームで予防することができますので、安全な住居環境の整備を考えましょう。
悪質なリフォーム事業者は、契約をとるためにさまざまな手口であなたを勧誘します。
突然自宅にやってきて、あなたに知識がないこと、すぐには確認できないことで不安をあおったり、
事実と違うことを言って事実を誤認させ、契約をさせようとします。
リフォームにあたっては、悪質な住宅リフォーム業者にご注意ください。
悪質なリフォーム事業者にご注意ください!!(外部サイトへリンク)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください