閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

谷山二区の概要

谷山二区

番号

名称

延長

水深

備考

1

1号用地A区B岸壁日本瓦斯 400 -13

専用

2

1号用地A区B岸壁日本ガス(株) 205 -9

専用

3

1号用地A区B岸壁巡視船基地 186 -9

専用

4

1号用地A区C岸壁土佐屋 155 -7.5

専用

5

1号用地A区C岸壁日本CS 117 -7.5

専用

6

1号用地A区C岸壁湯浅運送(株) 117 -7.5

専用

7

1号用地A区C岸壁昭和産業(株) 94 -7.5

専用

8

1号岸壁 360 -5.5

公共

9

2号岸壁 270 -5.5

公共

10

3号岸壁 180 -5.5

公共

11

5号岸壁 270 -5.5

公共

12

6号岸壁 260 -7.5

公共

13

7号岸壁 390 -7.5

公共

14

8号岸壁 90 -5.5

公共

15

9号岸壁 90 -5.5

公共

16

10号岸壁 250 -9

公共

17

11号岸壁 250 -9

公共

18

-3.0M物揚場 200 -3

公共

19

-3.0M物揚場 200 -3

公共

20

長水路小型浮桟橋 960 -2

公共

21

-2.0M物揚場 246 -2

公共

22

-3.0M物揚場 370 -3

公共

23

船溜船揚場 20 -2

公共

24

船溜物揚場B 20 -2

公共

25

船溜物揚場A 130 -2

公共

26

障子川船揚場 15 -1

公共

27

G岸壁鹿児島ドック鉄工(株) 190 -7.5

専用

28

G岸壁鹿児島ドック鉄工(株) 90 -7.5

専用

29

G岸壁南九州グリーンアース協同組合 80 -7.5

専用

30

F岸壁石川島播磨重工業 1,801 -7.5

専用

31

E岸壁石川島播磨重工業 489 -10

専用

谷山二区は,鹿児島港における最大の臨海工業用地である1号用地のA区とB区に挟まれた位置にあって,鹿児島港で最大規模の工業用地と専用岸壁がある。
工業用地は,A区201ヘクタール,B区190ヘクタールで機械金属,住宅関連,食品産業等の都市型工業が立地しており,これから発生する原材料の搬入,製品の搬出,それから今後増大する背後圏からの一般貨物に対応できるように整備されている。
平成4年には危険物取扱施設用地の10,000D/W級専用ドルフィン(-9m)が完成し,平成18年には標準LNG船対応の120,000G/T級専用ドルフィン(-13m)が整備されている。
また,海上保安体制の強化に伴い,令和元年度から,巡視船の係留施設整備が進められている。
なお,鹿児島港は離島等における港湾整備に伴うケーソン・ブロック等の製作基地としての機能を有しており,作業船の多くはこの港区を利用している。
谷山二区1-2
谷山二区3-4

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

鹿児島地域振興局建設部河川港湾課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?