閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 地域振興局・支庁 > 南薩地域振興局 > くらし・環境 > 南薩地域食品表示制度に関する講習会について

更新日:2025年9月2日

ここから本文です。

南薩地域食品表示制度に関する講習会について

南薩地域食品表示制度に関する講習会を開催します。

平成27年4月に施行された「食品表示法」では,消費者等に販売されるすべての食品に対し,食品表示を行うことが義務付けられています。

食品の表示については,食品を摂取する際の安全性の確保,一般消費者の自主的かつ合理的な食品選択の確保に関して重要な役割を果たしていることから,食品関連事業者や一般消費者等に食品表示制度を十分に周知し,普及・啓発を図るため,県内各地域で講習会を開催しています。

今回,南薩地域で講習会を以下のとおり開催しますのでお知らせします。

製造業者や加工業者など食品関連事業に従事している方や,食品表示に興味のある皆さん,奮ってご参加ください。

開催概要

【日時】

令和7年11月7日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分まで

【場所】

南薩地域振興局本館3階第2・3会議室

【内容】

⑴食品表示制度(品質事項・衛生事項)について

⑵質疑応答

講師:鹿児島県農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室職員

講師:南薩地域振興局保健福祉環境部衛生・環境課食品衛生係職員

【申込方法】

郵送,FAXまたはメールにて令和7年10月31日金曜日までにお申し込みください。

郵送またはFAXの場合

参加申込書に必要事項を記入の上,下記までにお申込ください。

(郵送先)〒897-0031南さつま市加世田東本町8番地13

(FAX)0993-52-134

(あて先)南薩地域振興局農林水産部農政普及課農業振興第二係

メールの場合

参加申込書に必要事項を記入の上,以下までお申し込みください。なお,件名は“「食品表示講習会(南薩)」参加申込”としてください。

(メールアドレス)minami-noushin_s@pref.kagoshima.lg.jp

 

開催案内(PDF:323KB)

参加申込書(PDF:114KB)

参加申込書(WORD:30KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

南薩地域振興局農林水産部農政普及課

電話番号:0993521344

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?