閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 地域振興局・支庁 > 熊毛支庁 > 地域情報 > イベント情報 > 種子島・屋久島のイベント情報(令和7年8月~9月)

更新日:2025年8月12日

ここから本文です。

種子島・屋久島のイベント情報(令和7年8月~9月)

種子島・屋久島の8月~9月のイベント情報

熊毛地域(種子島・屋久島)における,8月~9月のイベント情報を掲載しました。

イベントは事前申込みが必要なものや,日時等について変更になる場合もありますので,各問合せ先にご確認ください。

種子島・屋久島の観光情報は,以下のホームページで紹介されています。

種子島観光協会(外部サイトへリンク)

屋久島観光協会(外部サイトへリンク)

イベント情報(令和7年8月~9月)

日時 イベント名 開催場所 内容

問合せ先・関係サイト

8 2

17時00分

21時00分

中種子町よいらーいき祭り 中種子町陸上競技場 紙灯籠作りやバルーン遊具、抽選会など見どころ満載!ご来場をお待ちしております。

中種子町役場

0997-27-1111

https://town.nakatane.kagoshima.jp/koho/machinojoho/kanko/event/index.html

8 9

13時00分

15時00分

広田遺跡ミュージアム10周年記念体験講座 広田遺跡ミュージアム 「南種子町の盆行事を体験しよう!~ミニチュア水棚を作ろう~」
南種子町の盆行事に関する講話に加え、精霊様をお迎えする水棚のミニチュアを作ります!(参加費無料)

広田遺跡ミュージアム

0997-24-4811

http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/institution/hirotasitemuseum.html

8

11

13時00分~

「SPACETWON南種子」宣言
第47回南種子町ロケット祭

前之峯陸上競技場

「SPACETOWN南種子」宣言記念第47回南種子町ロケット祭が開催されます。
昼の部では、神輿や山車等の市中パレードや道中踊り。
夜の部では、文化団体やメインゲストによるステージショー。
そして最後は、音楽とレーザー花火、会場から間近に見える大迫力の花火が夏の夜空を彩ります。

南種子町ロケット祭振興会事務局
(町役場企画課内)

0997-26-1111

http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/industry/etc/27/24.html

8 19 9時00分

11時15分
移動献血 中種子町コミュニティ防災センター 種子島に献血バスがやってきます!
献血は命を救う身近なボランティアです。皆様の温かい御協力をお願いします。
あなたの一歩が,誰かを助ける大きな力になりま
す。命を繋ぐこの活動に,ぜひ一緒に参加しましょう!

鹿児島県赤十字血液センター

099-257-3141

https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html

8 19 13時30分

17時00分
移動献血 西之表市民会館
8 20

 

9時00分~
11時15分

12時30分~
17時00分

移動献血 西之表市民会館
8 21

 

9時00分~
11時45分

13時00分~
16時00分

移動献血 南種子町中央公民館
8

21

25

  元日本代表Jリーガーによるサッカースクール 健康公園 子どもたちのスポーツ愛好心やサッカーの技術向上、地域での心に残る思い出作りや地域の賑わいづくりを目的として、サッカー元日本代表「遠藤彰弘さん、磯貝洋光さん」を指導者にお招きし、サッカースクールを開催します。

南種子町スポーツスクール実行委員会(町役場企画課観光まちづくり係)

0997-26-1111

http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/industry/etc/37.html

8 22

 

9時00分~
11時45分

13時00分~
16時15分

移動献血 中種子町コミュニティ防災センター 種子島に献血バスがやってきます!
献血は命を救う身近なボランティアです。皆様の温かい御協力をお願いします。
あなたの一歩が,誰かを助ける大きな力になりま
す。命を繋ぐこの活動に,ぜひ一緒に参加しましょう!

鹿児島県赤十字血液センター

099-257-3141

https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kagoshima/index.html

8 23 9時00分

10時30分
移動献血 ショッピングセンターサンシード
8 23 12時15分

16時30分
移動献血 プラッセだいわ種子島店
8 24   【第56回鉄砲まつり】

西之表市街地

西之表港港湾

日ポみなと公園

鉄砲伝来を記念して開催される「鉄砲まつり」は、鉄砲伝来にかかわりの深い人々に扮した「南蛮扮装行列」や種子島火縄銃保存会による「火縄銃の試射」、「演芸大会」など歴史・文化の継承を目的としたお祭りです。クライマックスには約15,000発の美しい花火が種子島の夜空を彩ります。

鉄砲まつり振興会事務局(西之表市経済観光課)

0997-22-1111

https://www.city.nishinoomote.lg.jp/admin/soshiki/keizaikankoka/kankokouryuka/0825.html

8 31 15時00分

16時30分

広田遺跡ミュージアム10周年記念講演会「広田遺跡これまでのあゆみとこれからの可能性」

広田遺跡ミュージアム 広田遺跡発掘調査から指定に至るまで文化庁主任調査官(当時)としてサポートくださった禰冝田先生に広田遺跡の魅力とその可能性について公演いただきます。

広田遺跡ミュージアム

0997-24-4811

http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/institution/hirotasitemuseum.html

9 20   元日本代表Jリーガーによるサッカースクール 健康公園 子どもたちのスポーツ愛好心やサッカーの技術向上、地域での心に残る思い出作りや地域の賑わいづくりを目的として、サッカー元日本代表「遠藤彰弘さん、磯貝洋光さん」を指導者にお招きし、サッカースクールを開催します。

南種子町スポーツスクール実行委員会(町役場企画課観光まちづくり係)

0997-26-1111

http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/industry/etc/37.html

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

熊毛支庁総務企画部総務企画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?