令和5年8月【滋賀県・京都府・大阪府】
| 滋賀県・京都府・大阪府 |
| 年月日 |
主な視察先 |
所在地 |
| 令和5年8月21日 |
滋賀県庁 |
滋賀県大津市 |
| 大津港サイクルステーション |
滋賀県大津市 |
| 元離宮 二条城 |
京都府京都市 |
| 令和5年8月22日 |
京都市立洛風中学校 |
京都府京都市 |
| 大阪市中央体育館 |
大阪府大阪市 |
| コングレコンベンションセンター |
大阪府大阪市 |
| 令和5年8月23日 |
株式会社 先生の幸せ研究所 |
大阪府吹田市 |
滋賀県庁(滋賀県大津市)
琵琶湖一周サイクリング「ビワイチ」の推進や観光ブランド化に向けた取組,様々な主体と連携したサイクリスト受入環境の整備等について説明を受けました。

大津港サイクルステーション(滋賀県大津市)
琵琶湖サイクリングの総合拠点として令和4年度に整備された同施設を視察しました。
元離宮 二条城(京都府京都市)
平成6年に認定された世界文化遺産としての取組や運営状況,二条城MICEユニークベニュー活用プラン等について説明を受け,同施設を視察しました。

京都市立洛風中学校(京都府京都市)
平成16年に開校した不登校特例校である同校のカリキュラムや教育活動,社会的自立を促す取組等について説明を受け,同校内を視察しました。

大阪市中央体育館(大阪府大阪市)
メインアリーナ,サブアリーナ,柔道場,剣道場を備え,平成8年に開館した同施設の運営や,使用形態,活用状況等について説明を受け,同施設内設備等を視察しました。
コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市)
大阪駅に直結し,梅田エリア最大の大ホールから中・小のカンファレンスルームを備える同施設のコンベンション施設としての概要やMICE誘致の取組等について説明を受け,同施設の設備等を視察しました。

株式会社 先生の幸せ研究所(大阪府吹田市)
同研究所が数多くの教育委員会や学校と連携しながら取り組んでいる教員の働き方改革の効果的な事例や先進的な取組等について説明を受けました。