更新日:2024年9月15日
ここから本文です。
毎月第3日曜日に,南日本新聞と南海日日新聞に掲載している「かごしまインフォメーション」のテキスト版です。
直近2ヶ月分を掲載しています。
県では、林業の基礎から最先端に至る幅広い知識や技術、安全意識を1年間で身に付ける「かごしま林業大学校」の研修生を募集しています。
10月2日㈬から、令和7年度研修生の一般選考の出願を受け付けます。
詳細については、県ホームページに掲載されている「研修生募集要項」をご確認ください。
(問い合わせ先)
県森林経営課☎099(286)3354
令和7年4月に開校する県立いろは中学校(夜間中学)の生徒募集を行います。
○募集開始日►10月1日㈫
○入学資格
鹿児島県内に居住し、さまざまな理由で義務教育を修了せずに学齢期を経過した方、不登校等で十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方など。
※その他詳細については、県のホームページをご覧ください。
(問い合わせ先)
県義務教育課☎099(286)5575
県内の法人などを対象に燃料電池自動車の導入経費の一部を補助します。
〇申請締切►令和7年3月7日㈮
〇補助対象車両
経済産業省のクリーンエネルギー自動車導入促進補助金対象車両のうち、新車の燃料電池自動車であって、かつ令和6年3月1日から令和7年2月28日までに初度登録された車両。
※詳細は県ホームページをご覧ください。
(問い合わせ先)
県エネルギー対策課☎099(286)2417
県では、SDGsに積極的に取り組む企業等を登録しています。
登録された企業等には、登録証を発行するほか、県ホームページで取り組みを紹介します。
○募集期間►10月1日㈫~11月15日㈮
○申請方法►事務局ホームページから申請書をダウンロード、電子メールにて提出
○登録料►無料
(問い合わせ先)
県SDGs登録制度運営事務局(南日本新聞社)☎099(813)5022
総務省は、県・市・町を通じて本年10月から11月にかけて、全国家計構造調査を実施します。
対象地域は、県内全ての市と湧水町、大崎町、南種子町、喜界町です。
調査をお願いする世帯に、日々の収入や支出などをご回答いただくため、10月までの間に調査員証を携帯した調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。
(問い合わせ先)
県統計課☎099(286)2488
県民週間中に、さまざまな取り組みを行います。この機会に、認知症についての理解を深めてみませんか。
○ランドマークのライトアップ►鶴丸城御楼門、アミュラン、西田橋他
○パネル展►県庁、イオンモール鹿児島他
詳細は県ホームページをご覧ください。
(問い合わせ先)
県高齢者生き生き推進課☎099(286)2701
○実施期間►9月1日㈰~10月31日㈭
○スローガン
徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策
~みんなで協力してピンチを避けよう!~
・周りの方から農業者への声かけを実施しましょう。
・熱中症に気をつけましょう!
・ほ場周辺の危険箇所を確認し、改善・補強または回避行動を実施しましょう。
・トラクタに安全フレームを装着し、ヘルメット・シートベルトの着用を徹底しましょう。
(問い合わせ先)
県経営技術課☎099(286)3155
借金・債務整理に関する弁護士や司法書士による法律相談会を開催します。(ただし債務者に限ります)
○日時
①10月1日㈫午後1時~午後4時
②10月10日㈭午後6時~午後9時
③11月20日㈬午後6時~午後9時
④12月10日㈫午後1時~午後4時
○場所►②は県大島支庁、①③④はカクイックス交流センター
○申込方法►事前予約制(前日までに)
(問い合わせ先)
県消費者行政推進室☎099(286)2530
9月1日から南薩摩4市(枕崎市、指宿市、南さつま市、南九州市)を対象とした宿泊キャンペーンを実施しています。
○対象期間(応募期間)
①9月1日㈰~10月31日㈭
②11月1日㈮~令和7年1月31日㈮
※詳細は、特設サイトをご覧いただくか、キャンペーン事務局までお問い合わせください。
(問い合わせ先)
キャンペーン事務局☎099(255)6144
奄美の島々を結ぶフェリーの利用促進を図り、奄美群島への船旅を楽しんでもらうため、弱虫ペダルとのコラボキャンペーンを実施しています。
奄美の特産品などが当たるデジタルスランプラリーや特設ブースなど、楽しい企画をご用意しています。
奄美の風を感じる旅に出かけませんか?
○期間►11月10日㈰まで
(問い合わせ先)
県旅客船協会☎099(222)2352
高効率空調機器などの省エネ設備等の導入及び省エネ診断等の受診費用に対して経費の一部を助成します。
○補助対象者►県内中小事業者等
○補助対象►省エネ設備等の設置費用、省エネ診断等に要する費用
○補助率►2分の1以内(上限あり)
○募集期間►11月29日㈮まで
※先着順、予算がなくなり次第終了
(問い合わせ先)
一般財団法人鹿児島県環境技術協会☎099(202)0128
〇日時►9月15日㈰午後6時15分~午後8時30分
〇内容►お月見団子作り、月のお話、中秋の名月と惑星の観望など(雨天時:ペーパープラネタリウム製作)
○定員►どなたでも(個人・家族・グループなど)35人程度
○参加費►一人200円
○申込方法►ホームページから申し込み
○申込期限►8月25日㈰まで
(問い合わせ先)
県立南薩少年自然の家☎0993(77)2500
〇日時►9月4日㈬午後1時~午後4時20分
〇場所►西之表市民会館
○内容►鹿児島大学原田義則准教授の講演、種子島と屋久島の読書グループ等による実践事例発表やワークショップを予定しています。
○入場料►無料
○申し込み►県立図書館HP、ポスター等をご覧ください。
○申込期限►8月20日㈫
(問い合わせ先)
県立図書館奉仕課☎099(224)9514
両県ゆかりのゲストを迎えてのトークショーやライブ、パネル展など、鹿児島・佐賀両県の「絆」を振り返りながら、開催目前となった「SAGA2024国スポ・全障スポ」をPRします。
〇日時►8月31日㈯午後5時~午後7時(開場:午後4時~)
〇場所►佐賀駅前交流広場(佐賀市)
〇内容►ステージイベント、夜フェス、スポーツ体験ほか
(問い合わせ先)
県鹿児島・佐賀エールプロジェクト推進室☎099(286)2907
美術家として繊細な刺繍と写真を融合させることで、現実と神話、目に見えるものと目に見えないものの境界線上にある世界を表現してきた清川あさみの展覧会を開催します。
○会期►8月8日㈭~9月23日㈪
○休園日►月曜日(祝日の場合は翌平日)(8月12日、9月16日、23日は開園)
(問い合わせ先)
霧島アートの森☎0995(74)5945
個人事業税は、県内で事業を行う個人の方に納めていただく税金です。8月中旬に送付される納付書により、9月2日㈪までに納付してください。
○納付方法►金融機関窓口、ペイジー納付、口座振替(要事前申込)、コンビニ納付、スマホ決済納付(税額30万円まで)など
(問い合わせ先)
県税務課☎099(286)2196
各地域振興局・支庁の県税担当課
休日・夜間に軽症患者の救急外来受診が増えると、重症患者への処置が遅れるなど、適切な救急医療を受けられなくなるおそれがあります。
【救急医療の適正利用のために】
○何でも相談できる「かかりつけ医」をもちましょう
○医療機関の受診はなるべく診療時間内に行いましょう
(問い合わせ先)
県保健医療福祉課☎099(286)2693
県内の保育士が不足しています。そのため、県では保育士として働きたい方の就職等をサポートする「保育士人材バンク」を設置しています。
保育士として就職・復職を希望する方が保育士人材バンクに登録すると、市町村による就職等の支援を受けられるほか、保育士の資格をお持ちの方に復職支援のための研修やイベントなどの情報をご案内します。
(問い合わせ先)
県子育て支援課☎099(286)2466
国保税は、国民健康保険制度を支える重要な財源であり、納期内に納めていただくことが大切です。県では、県内市町村と連携し、国保税の100%納期内納付に取り組んでいます。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
※納税相談など、詳しくはお住まいの市町村へお問い合わせください。
(問い合わせ先)
県国民健康保険課☎099(286)2583
海や川での魚突きや、磯での貝類の採取などは、使える道具や禁止区域・期間などさまざまなルールがあります。
ルールを守り、楽しく海や川で遊びましょう!
《禁止事項の代表例》
・トローリングはできません!
・潜水器を使って生き物をとってはいけません!
・アワビ、ナマコ、イセエビなどをとってはいけません!
・チョッキ銛は使用できません!
(問い合わせ先)
県水産振興課☎099(286)3439
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください