ホーム > 健康・福祉 > 結婚,妊娠・出産,子育て > ライフステージ別(結婚) > 結婚したい > 出会いサポートのためのイベント情報
更新日:2023年12月4日
ここから本文です。
地方公共団体やこれに準ずる団体などが主催する出会いサポートのためのイベント等をご紹介します。
-イベントの詳細の確認,申し込みなどは各自の責任で行ってください。
※イベントによっては申込締切を過ぎている場合でも募集を継続している場合がありますので,興味がある方は各イベント問合せ先にご確認ください。
登録を希望する場合,次のリンクより「ゆいネット」ページにて,ゆいネット登録上の注意をご確認の上,ご登録ください。
リンク:ゆいネット
九州・山口各県の結婚支援の取組ページへのリンクを掲載しています。次のリンクよりご確認いただけます。
⑴フットサルからはじめよう
⑵同じ山頂をめざして
⑶焼酎のちからを信じよう
⑷マインドセット講座
⑸楽しいプチプレ・クリスマスパーティー
※全5回のイベントです。
※全ての活動に参加する必要はありません。興味のある回に友人などを誘って,活動を大いに楽しんでください。
⑴令和5年10月28日(土曜日)10時00分から12時30分まで
⑵令和5年11月11日(土曜日)10時00分から13時30分まで
⑶令和5年11月26日(日曜日)11時00分から15時00分まで
⑷令和5年12月2日(土曜日)10時00分から12時00分まで
⑸令和5年12月17日(日曜日)16時00分から19時00分まで
⑴いちきアクアホール
住所:いちき串木野市湊町1丁目102
⑵冠岳展望公園駐車場
住所:いちき串木野市生福7647-402
⑶市来駅
住所:いちき串木野市大里4574
⑷ROSSO
住所:いちき串木野市昭和通183-1
⑸FukiagehamaFieldHotel
住所:いちき串木野市湊町1丁目101
⑴~⑷:無料(⑶のみ別途昼食代1,000円各自負担)
⑸:3,800円
20~30代の独身男女
⑴~⑶:20名
⑷:25名
⑸:30名
チラシをご確認の上,QRコードまたは申込フォームへアクセスし,必要事項を入力の上,送信ください。
⑴申込フォームはこちらから(外部サイトへリンク)
⑵申込フォームはこちらから(外部サイトへリンク)
⑶申込フォームはこちらから(外部サイトへリンク)
⑷~⑸申込フォームはかごしま出会いサポートセンターへのリンク(外部サイトへリンク)から
⑴~⑸:定員に達し次第締切
CIRCLEOFCIRCLE運営事務局
チラシに掲載されている公式LINEよりお問い合わせください。
いちき串木野市
BAGNInc.
株式会社TYHGROUP/ALUHI/鹿児島県山岳・スポーツクライミング連盟/濵田酒造株式会社/大和桜酒造株式会社/FukiagehamaFieldHotel
・詳細は各申込みフォームよりご確認いただけます。
令和5年12月2日(土曜日)9時30分から19時30分頃まで
名称:JA都城南部支所
住所:〒885-0055宮崎県都城市早鈴町2111番地
移動中は全員の異性と1対1でお話し,食事や散策時はグループで行動になります。
[立ち寄り予定地]
セミナー~ANAホリデーイン中国料理龍王にてお食事~青島神社(カフェ)~サンメッセ日南~焼肉みひろにて夕食他~
※天候や道路事情により立ち寄り地が変更になる事があります。
無料(昼食・夕食・体験料他イベント諸経費を含む)
40歳以下の独身女性
8名
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
1.Web申込みフォーム
チラシのQRコードまたは以下のフォームへアクセスして必要事項を記入し,送信
申込みフォーム(外部サイトへリンク)
2.チラシ裏面の参加申込書に記入の上,事務局へ郵送・FAX・メールのいずれか
チラシ(PDF:4,040KB)
住所:〒892-0824鹿児島県鹿児島市堀江町12番14号
FAX:099-224-5210
メールアドレス:event@soko-ad.co.jp
令和5年11月30日(木曜日)17時まで
※応募多数の場合は抽選になります。
(株)総広担当:前野
〒892-0824鹿児島県鹿児島市堀江町12番14号
TEL:099-226-2629
FAX:099-224-5210
メール:info@soko-ad.co.jp
JA都城青年部
詳細な注意事項については,チラシをご確認ください。
令和5年12月3日(日曜日)10時00分から16時00分頃まで
名称:国民宿舎ボルベリアダグリ
住所:〒899-7101鹿児島県志布志市志布志町夏井203
3,000円
鹿児島県内の25歳~40歳かつイベントユーザー登録した方(登録無料)
男女各10名
かごしま出会いサポートセンターWebサイトにログインしてお申し込みください。
かごしま出会いサポートセンターへのリンク(外部サイトへリンク)
令和5年11月18日(土曜日)
志布志市移住・交流センターEsplanade
住所:志布志市志布志町志布志2丁目1-16
TEL:099-401-0405
⑴婚活トークカフェ
⑵婚活パーティ
⑴令和5年12月9日(土曜日)15時30分から17時30分頃まで
⑵令和5年12月10日(日曜日)15時00分から17時30分頃まで
⑴⑵Shop&GallerySOMETHING4F
住所:鹿児島市東千石町11-14-2
⑴無料
⑵1,000円
⑴マリーサポートかごしま(鹿児島市結婚相談所)に登録しているか登録予定の35~49歳までの方
⑵マリーサポートかごしま(鹿児島市結婚相談所)に登録しているか登録予定の40歳以上の方
※お申し込み時点で未登録の方が当選した場合,参加にあたっては登録をお願いいたします。
⑴男女各4名
⑵男女各5名
以下の申込みフォームからお申し込みください。
チラシのQRコードまたは以下のフォームへアクセスして必要事項を記入し,送信
⑴申込フォームはこちらから(外部サイトへリンク)
⑵申込フォームはこちらから(外部サイトへリンク)
⑴⑵令和5年11月21日(火曜日)
※応募多数の場合は抽選となります。抽選結果については,お申込者全員にお知らせいたします。
○婚活トークカフェ・婚活パーティに関するお問合せ
婚活イベント受付事務局
TEL:099-225-0280
○マリーサポートかごしまに関するお問合せ
マリーサポートかごしま
TEL:099-252-1888
マリーサポートかごしま(市結婚相談所)
登録方法や相談方法など施設案内については,こちらのホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
令和5年12月10日(日曜日)13時00分から14時20分頃まで(受付開始:12時40分~)
名称:ギャラリーサムシング3階
住所:鹿児島市東千石町11-14-2
男性4,500円
女性2,500円
※別途,早割あり。(詳細は,申込HPを御確認ください。)
35~47歳までの結婚を希望している独身男女
男女各8名
以下の申込みフォームからお申し込みください。
令和5年12月10日(日曜日)10時00分
※先着順に受け付け,定員になり次第,締め切ります。
縁活みやざき
住所:宮崎市広島1-6-8
TEL:080-5260-3901
縁活みやざき
詳細については,ホームページをご確認ください。
令和5年12月10日(日曜日)14時40分から16時00分頃まで(受付開始:14時25分~)
名称:ギャラリーサムシング3階
住所:鹿児島市東千石町11-14-2
男性4,500円
女性2,500円
※別途,早割あり。(詳細は,申込HPを御確認ください。)
25~37歳までの結婚を希望している独身男女
男女各8名
以下の申込みフォームからお申し込みください。
令和5年12月10日(日曜日)10時00分
※先着順に受け付け,定員になり次第,締め切ります。
縁活みやざき
住所:宮崎市広島1-6-8
TEL:080-5260-3901
縁活みやざき
詳細については,ホームページをご確認ください。
令和5年12月10日(日曜日)16時20分から17時40分頃まで(受付開始:16時05分~)
名称:ギャラリーサムシング3階
住所:鹿児島市東千石町11-14-2
男性6,900円
女性2,500円
※別途,早割あり。(詳細は,申込HPを御確認ください。)
30~59歳までの結婚を希望している独身男女
男女各8名
以下の申込みフォームからお申し込みください。
令和5年12月10日(日曜日)10時00分
※先着順に受け付け,定員になり次第,締め切ります。
縁活みやざき
住所:宮崎市広島1-6-8
TEL:080-5260-3901
縁活みやざき
詳細については,ホームページをご確認ください。
令和5年12月17日(日曜日)9時30分から17時00分頃まで(9時00分受付開始)
名称:奄美の里SouthVillaGarden
住所:鹿児島市南栄1丁目8-1
6,000円(昼食付き)
20~45歳の独身男女
※男性は,南さつま市,南九州市,指宿市のいずれかの出身,在住または勤務地となっている方
男女各50名
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
1.メールでの申込み
チラシのQRコードまたは以下のページへアクセスして「お問い合わせ」から送信
申込みフォーム(外部サイトへリンク)
2.以下の申込書に記入の上,事務局へFAX
申込書(PDF:182KB)
FAX:0993-78-3607
令和5年11月17日(金曜日)
※先着順に受け付け,定員になり次第,締め切ります。
プロポーズ大作戦事務局(南さつま市商工会坊津支所)
担当:齊野(さいの)
〒898-0102南さつま市坊津町泊161-2
TEL:0993-67-0167
FAX:0993-78-3607
メールアドレス:nansatsu.seinenbu@gmail.com
南薩地区商工会青年部連絡協議会
・男性参加者のみ南薩地区に関わりのある方(在住・出身・勤務地)を限定しておりますので,ご注意ください。
・昼食付きですが,アルコール飲料は提供できませんのでご了承ください。
・詳細については,ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
令和5年12月17日(日曜日)13時30分から16時30分頃まで
名称:マリンパレスかごしま3Fマリンホール
住所:鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目8-8
3,000円
鹿児島県内の20歳~44歳かつイベントユーザー登録した方(登録無料)
男女各25名
かごしま出会いサポートセンターWebサイトにログインしてお申し込みください。
かごしま出会いサポートセンターへのリンク(外部サイトへリンク)
令和5年12月1日(金曜日)
かごしま出会いサポートセンター
住所:鹿児島市金生町7番8号鹿児島金生町ビル5階
TEL:099-208-1150
悪天候や募集人数に達しないなど諸事情によっては,変更もしくは中止する場合があります。
令和5年12月23日(土曜日)10時00分から14時00分頃まで
名称:御陵下公園運動場会館
住所:薩摩川内市御陵下町25-8
1,000円(軽食付き)
20~40代の独身男女
※薩摩川内市近郊に居住されている方または同市に通勤通学されている方で出会いを求めている方
男女各20名
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
1.Web申込みフォーム
チラシのQRコードまたは以下のフォームへアクセスして必要事項を記入し,送信
申込みフォーム(外部サイトへリンク)
2.以下の申込書に記入の上,事務局へFAX・メール
申込書(PDF:4,425KB)
FAX:0996-25-6188
Eメール:hitomirai@city.satsumasendai.lg.jp
3.電話または薩摩川内市コミュニティ課生涯学習・ひとみらい政策グループ窓口での申し込み
(受付時間:8時15分~17時15分/平日のみ)
TEL:0996-23-5111(内線4741)
※先着順に受け付け,定員になり次第,締め切ります。
薩摩川内市未来政策部コミュニティ課
住所:薩摩川内市神田町3番22号
TEL:0996-23-5111
FAX:0996-25-6188
メールアドレス:hitomirai@city.satsumasendai.lg.jp
薩摩川内市
薩摩川内市女性団体連絡協議会
・詳細については,ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
令和5年12月24日(日曜日)13時00分から17時00分頃まで
名称:笠之原ボウリングセンター
住所:鹿児島県肝属郡肝付町富山1008-5
2,000円
20歳以上の独身の方
定員32名
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
1.Web申込みフォーム
チラシのQRコードまたは以下のフォームへアクセスして必要事項を記入し,送信
申込みフォーム(外部サイトへリンク)
2.電話
TEL:0994-67-2111
令和5年12月8日(金曜日)
肝付町役場町民生活課婚活応援班
TEL:0994-67-2111
詳細については,肝付町ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
令和6年1月27日(土曜日)14時30分から18時00分頃まで
男性:14時30分~18時00分
女性:15時00分~18時00分
cafema・na・na(カフェマナーナ)
住所:鹿児島市山下町5-32F
1,000円(ソフトドリンク付き)
マリーサポートかごしま(鹿児島市結婚相談所)に登録しているか登録を検討する35~49歳までの方
※マリーサポートかごしまは,鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に居住もしくは勤務している独身の方が無料で登録・ご利用できます。
男女各10名
※定員を超えた場合は抽選となりますが,新規登録者(予定を含む)は優先枠を設けます。
チラシのQRコードまたは以下のフォームへアクセスして必要事項を記入し,送信
申込フォームはこちらから(外部サイトへリンク)
令和6年1月8日(月曜日)
※応募多数の場合は抽選となります。結果については,申込者様全員にお知らせいたします。
○マリーサポートカフェに関するお問合せ
マリーサポートカフェ受付事務局
TEL:099-225-0280
○マリーサポートかごしまに関するお問合せ
マリーサポートかごしま
TEL:099-252-1888
マリーサポートかごしま(市結婚相談所)
登録方法や相談方法など施設案内については,こちらのホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください