ホーム > くらし・環境 > 地域振興・景観 > 関係人口の創出・拡大 > かごしまエンゲージメント情報 > 令和7年度 > R7.7月分かごしまエンゲージメント情報
更新日:2025年7月7日
ここから本文です。
鹿児島県より,県外の方へお知らせしたい情報をお届けします。
ワーケーション施設やパワースポットなど、大隅地域でのワーケーションに役立つ情報をまとめたガイドブック、「大隅パワーケーション」をホームページに掲載しています。
大隅で、パワーケーションしませんか。
(詳細はこちら)https://www.pref.kagoshima.jp/ao01/oosumiworkation/powerkation.html
構成資産のある8県11市で組織する「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会では,本遺産の関連施設等においてカードラリーを開催しています。この夏,各資産を楽しく学べる冒険の旅へぜひ出かけてみませんか?(詳細はこちら)https://diginal.co.jp/card_rally/(外部サイトへリンク)
フラワーパークかごしまでは、7月1日(火曜日)から9月30日(火曜日)まで花の知識チャレンジ「お花(は)謎(なぞ)クイズラリー」を開催します。
園内を駆け回りクイズに挑戦して、素敵な賞品をゲットしよう!
詳しくは、フラワーパークかごしまホームページまで!
https://www.fp-k.org/(外部サイトへリンク)
令和7年7月18日(金曜日)~8月3日(日曜日)にて,国内有数の歴史ある霧島国際音楽祭をみやまコンセール(霧島市)を主会場に,鹿児島県内各地で開催します。
国内外のトップ奏者による魅力的なプログラムが目白押しですので,ぜひご来場ください。
公演スケジュールやチケット購入はこちらから。
https://kirishima-imf.jp/(外部サイトへリンク)
鹿児島県霧島アートの森では,7月10日(木曜日)から9月23日(火曜日)までの期間,「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる日本漫画界の鬼才・水木しげるの画業を漫画原稿や原画,愛用の道具,多彩な映像資料で紹介する九州初の大規模回顧展を開催します。詳細はこちら(https://open-air-museum.org/event/event-43260(外部サイトへリンク))
企画特別展を9月26日(金曜日)~11月3日(月曜日)まで開催します。島津家と伊達家は、鎌倉時代初期に中央から離れた地にそれぞれ所領を持ち、後に有力な外様大名になりました。豊臣秀吉の朝鮮出兵への動員や近世後期の外圧など、時代の変化にどのように立ち向かったのか、両家に伝来した資料を中心に紹介します。
(詳細はこちら)https://www.pref.kagoshima.jp/reimeikan/
第1次試験日:令和7年9月28日(日曜日)
第1次試験地:鹿児島市
試験区分
【短大卒業程度】
一般事務,教育事務,土木
【高校卒業程度】一般事務,警察事務,農業土木,林業,土木,建築
【就職氷河期世代】一般事務
・申込受付期間
令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月22日(金曜日)
詳しくはこちら
https://saiyo.pref.kagoshima.jp/(外部サイトへリンク)
鹿児島県内各市町村より,県外の方へお知らせしたい情報をお届けします。
姶良市役所の職員募集(一般事務、土木技師、建築技師、消防職)を行っています!試験日は令和7年9月21日(日曜日)です。詳しくはHPをご確認ください。
https://www.city.aira.lg.jp/gyosei/jinji/saiyo/2025saiyo_aira.html(外部サイトへリンク)
姶良市へ移住を検討中の方はいらっしゃいませんか?毎月第3金曜日に
オンライン(Zoom)相談を行っています。お気軽にお問い合わせください!
相談には事前予約が必要です。予約、詳細はHPから↓
http://www.aira.lg.jp/seisaku/kurashi/sumai/akiya/ijyu.html(外部サイトへリンク)
【日時】令和7年7月19日(土曜日)10時30分~16時30分【場所】天満橋OMMビル2階ホール
「おいでや!いなか暮らし移住フェア2025」
https://kagoshima-ijulife.city.kagoshima.lg.jp/info/3129/(外部サイトへリンク)
オンライン移住相談、受付中!お気軽にお申し込みください♪
https://kagoshima-ijulife.city.kagoshima.lg.jp/info/2932/(外部サイトへリンク)
令和7年7月に「明治日本の産業革命遺産」が登録10周年を迎えることを記念して動画コンテストを開催中です。この記念すべき年に、あなたの感性でその魅力を伝える作品を募集します。
https://www.kagoshima-him.com/pages/9066688/jmir-10th(外部サイトへリンク)
【募集職種】
一般事務職(初級)
保健師
建築技師
農業技師
【試験日程】
・受付期間:令和7年7月7日(月曜日)~8月15日(金曜日)
・第1次試験日:令和7年9月21日(日曜日)
・第1次試験会場:垂水市市民館
〇受験資格などの詳しい情報は、垂水市公式HPの職員採用ページをご覧ください。
(垂水市公式HPリンク)
http://www.city.tarumizu.lg.jp/index.html(外部サイトへリンク)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください