ホーム > 県政情報 > 県の計画等 > SDGs(持続可能な開発目標) > 鹿児島県SDGs登録制度について
更新日:2023年5月25日
ここから本文です。
県では,SDGsに積極的に取り組む企業等を登録し,その情報を広く発信する「鹿児島県SDGs登録制度」を創設しました。
SDGsに積極的に取り組む企業等を登録し,当該企業等の取組の「見える化」を行い,広く情報発信をすることで,当該企業等の更なる取組を促進するとともに,自発的な取組を県内に広げていくことを目的としています。
【参考】鹿児島県SDGs登録制度実施要綱(PDF:84KB)
鹿児島県内に事業所等を有し,県内において事業活動を行う企業,法人,団体,個人事業主等
3年間(更新可)
無料
県では,SDGsの取組の普及を目的として,鹿児島県SDGsロゴマークを作成しました。(本ページ冒頭の画像参照)
鹿児島県SDGs登録事業者の皆様が利用可能となりますが,データは登録の際に送付する予定です。
なお,使用にあたっては,下記使用要領及びガイドラインを遵守してください。
使用料は無料ですが,商業目的の利用はできませんので,ご注意ください。
「鹿児島県SDGsロゴマーク使用におけるガイドライン」(PDF:545KB)
下記のページで登録事業者を紹介しています。
【第1回目募集の受付は終了しました。】(令和4年12月1日(木曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで)
次年度以降も継続して募集予定です。日程は決まり次第,県ホームページに掲載します。
鹿児島県総合政策部総合政策課計画管理室
電話:099-286-5721