閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 知的・心身障害児者福祉 > 鹿児島県こども総合療育センター > 未就学児に係る県こども総合療育センターの初診診療に係る予約方法について

更新日:2024年4月12日

ここから本文です。

未就学児に係る県こども総合療育センターの初診診療に係る予約方法について

県では,発達が気になるお子さんが,身近な地域で早期に支援を受けられるよう,平成26年4月から,県こども総合療育センター(以下「センター」という。)の初診診療に係る予約方法を変更しました。

予約イメージ

センターの予約については,市町村や療育関係機関(児童発達支援事業所,保育所,幼稚園等)の紹介票等が必要となります。まずは,身近な相談・支援機関として,各市町村の相談窓口へご相談ください。

各市町村の相談窓口(PDF:131KB)

なお,初診診療予約以外の,再診の診療予約や電話によるご相談については,センターでも直接受け付けます。

お子さんの発達が気になる場合

お子さんの発達が気になる場合,まずは,お住まいの市町村や,お子さんが通われている保育所,幼稚園などに相談して,早期に市町村や療育関係機関(児童発達支援事業所,保育所,幼稚園等)の支援を受けましょう。

県こども総合療育センターでの診療が必要な場合

市町村と療育関係機関とが連携しながら支援を進める中で,センターでの初診診療が必要となった場合は,支援を行った市町村等が作成する紹介票等を基に,診療の予約を行います。センターは,市町村等から紹介票等が届きましたら,保護者の方へ,その旨を連絡し,後日,受診日を調整することとなります。

受診申込の際には,「紹介票」と「未就学受診児情報の連絡票」を送付してください。支援機関等で発達検査を実施している場合は,その資料も添付してください。既にほかの医療機関を受診しているときは,保護者に「診療情報提供書」の提出をお願いする場合があります。

紹介票(未就学児)様式(EXCEL:99KB)
紹介票(未就学児)様式(PDF:340KB)
未就学受診児情報の連絡票(WORD:60KB)
未就学受診児情報の連絡票(PDF:190KB)
未就学受診児情報の連絡票(記入例)(WORD:75KB)
未就学受診児情報の連絡票(記入例)(PDF:255KB)

センターは,診断等を行った後,紹介票等の送付元に対して,保護者の同意を得た上で,今後の支援に必要な情報を添付した返書を送付し,療育関係機関と連携を図りながら,身近な地域における,継続した支援をサポートします。





よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部こども総合療育センター

電話番号:099-265-0005(代表)

保健福祉部こども総合療育センター

電話番号:099-265-2400(相談専用)

保健福祉部障害福祉課

電話番号:099-286-2744

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?