ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害福祉全般 > 障害者権利擁護・虐待防止 > 「鹿児島県障害者権利擁護センター」からのお知らせ
更新日:2023年1月13日
ここから本文です。
平成24年10月1日から施行された「障害者虐待の防止,障害者の養護者に対する支援等に関する法律」(以下「障害者虐待防止法」)に基づき設置されました。
1業務内容
(1)使用者虐待に関する通報又は届出の受理
(2)市町村が行う措置に関する市町村相互間の連絡調整,市町村に対する情報提供,助言その他の援助
(3)障害者及び養護者支援に関する相談,相談機関の紹介
(4)障害者及び養護者支援のための情報提供,助言,関係機関との連絡調整等
(5)障害者虐待の防止及び障害者支援に関する情報の情報分析,提供
(6)障害者虐待の防止及び障害者支援に関する広報,啓発
(7)その他障害者虐待の防止等のために必要な支援
2連絡先等
【重要】令和5年2月11日(土曜日)20時から23時まで電話・FAXが不通となりますので御了承ください。
(1)専用電話(099)286-5110
(2)FAX(099)286-5558
(3)メール:k-anshin1@pref.kagoshima.lg.jp
平日(8時30分~17時15分)
休日・時間外は,留守番電話・FAXまたはメールで受け付け,後日開庁時間にこちらから連絡させていただきます。
県内の市町村障害者虐待防止センター等の設置状況
市町村障害者虐待防止センターの設置状況について(R4.4.1現在)(PDF:91KB)
市町村・都道府県における障害者虐待の防止と対応(自治体向けマニュアル)(PDF:4,081KB)
障害者福祉施設・事業所における障害者虐待の防止と対応の手引き(施設・事業所従事者向けマニュアル)(PDF:1,388KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください