更新日:2025年9月18日
ここから本文です。
経営者のみなさんが大切に育ててきた会社は,社員だけでなく,地域のみなさんにとっても大きな存在であり,会社の存続は地域の未来にも影響を及ぼします。
県では,会社の引継ぎを経験した経営者や引継ぎをサポートする専門家による「中小企業の未来を考える引継ぎカフェトーク」を県内7地域で開催します。
(URL)https://373news.com/_koukoku/jigyou_syokei/(外部サイトへリンク)
詳細は上記チラシをご覧ください。
開催日 | 時間 | 場所 |
令和7年11月5日(水曜日) | 13時30分から15時30分まで | markMEIZAN(鹿児島市名山町9-15) |
令和7年11月6日(木曜日) | 13時30分から15時30分まで |
霧島商工会議所(霧島市国分中央3-44-36) |
令和7年11月7日(金曜日) | 13時30分から15時30分まで | 屋久島町役場(屋久島町小瀬田849-20) |
令和7年11月10日(月曜日) |
13時30分から15時30分まで |
リナシティかのや(鹿屋市大手町1-1) |
令和7年11月11日(火曜日) | 13時30分から15時30分まで | SSプラザせんだい(薩摩川内市平佐1-18) |
令和7年11月12日(水曜日) | 13時30分から15時30分まで |
きやったもんせ南さつま (南さつま市加世田本町43-9) |
令和7年11月13日(木曜日) | 13時30分から15時30分まで | アマホームPLAZA(奄美市名瀬柳町2-1) |
1第三者承継経験者による体験談
講師:白男川賢治氏(有限会社白小川薬局代表取締役),古木清貴氏(株式会社南日本引越センター代表取締役)
会場によって講師が変わります。
2M&A専門家によるポイント解説
講師:辻松律男氏(株式会社M&ABiz代表)
3第三者承継経験者と専門家によるグループトーク
後継者不在など事業承継に課題を抱える中小企業経営者等
無料
南日本新聞社公式ホームページ内の特設ページからお申し込みいただくか,チラシ裏面の申込書を記入し,メール又はFAXでお申し込みください。
メール:j-shoukei@373news.com
FAX:099-813-5088
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください