更新日:2024年12月3日
ここから本文です。
アジア最大規模の越境EC「shopee」において台湾,フィリピン,シンガポール,マレーシアの4カ国向けに県産品を出品し,県産品の販路拡大と「鹿児島」の認知度向上を目指しています。
アジア最大級の越境EC(2022年「AppleAPPstore」「GooglePlay」でのアプリダウンロード数はアマゾンを超えて世界3位)Yahoo,Amazon,楽天ショッピング等と同様の形態でネット上のショッピングモールを運営しています。
開設までの経緯
令和4年度から公益社団法人鹿児島県貿易協会にて「Shopee」シンガポールの特設サイトを開設・運営し,特設サイトを承継する形で令和5年度からは県において台湾,フィリピン,マレーシアへと商圏を広げ,特設サイトの運営,ショップへの県産品の出品,販促活動をしています。
委託内容
県とShopeeJAPANが契約し,出品までの手続き支援,優良セラーのあっせん,特設サイトの作設・運営,仲介セラーとの商品流通支援,広告宣伝,販促用割引の設定等通常の越境ECの代理出店,出品に要する運営諸費用を負担しています。
セラーとは:各国のShopeeモールにおいてショップを運営し,代行出品してくださる企業のこと
出展形態
(1)仲介セラーのショップを通じた小売店形式,(2)代理出展者による自社ブランドショップの運営,(3)企業での自社出店・出品及びショップ運営の3つが選択可能であり,ほとんどの出展者は(1)を選択し上記のサイトに掲載,販売中。
Shopee 台湾(外部サイトへリンク)
Shopee フィリピン(外部サイトへリンク)
Shopee マレーシア(外部サイトへリンク)
Shopee シンガポール(外部サイトへリンク) シンガポールKIREI(酒類)(外部サイトへリンク)
各国の出品一覧を御覧いただけます。各国からのアクセスでしか購入いただけませんので御留意ください。各国の御関係者の皆様へ御紹介ください。
商品一例
商品一例
8月 ShopeeJAPAN及び国内仲介セラーとの商談
9月から10月初旬 国内仲介セラーとの価格,ロット,配送調整
10月初旬から10月末 各国Shopeeへの商品登録,国内の倉庫に向けて商品発送
11月初旬 仲介セラーの持つショップへの商品登録,特設サイトへの掲載
商品登録以降 在庫がなくなり次第,仲介セラーからの発注に応じて商品を国内倉庫への送付
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください