ホーム > 産業・労働 > 産業支援 > 外国人材の受入れ・活躍支援 > 鹿児島県の取組について > 外国人材の受入・定着に向けた取組 > 外国人材と地域住民が学び・出会い・歩み寄るまちづくり推進事業(外国人材,日本人参加者を募集します!)
更新日:2025年8月8日
ここから本文です。
南大隅町を中心に活動する団体「やおあい」が,今年1年間「知る・出会う・伝える」の3つのステップで開催する連続企画。
外国人材・地域住民・関係機関が,「にほんご」の勉強会や交流会を通じて「知る」「知ってもらう」体験を重ね,相互理解を深める取組です。
詳しくは,ページ下のチラシをご覧の上,記載の二次元コードからお申込みください!
「ふつう」の勉強会Vol.01
「ふつう」の交流会Vol.01(※外国人材共通)
実践型オンライン連続講座(全5回)
「ふつう」のべんきょうかいVol.01
「ふつう」のこうりゅうかいVol.01 (※日本人もさんかします)
オンラインで日本語きょうしつ(5回)
日本語スピーチ大会にむけて,いっしょに れんしゅう しませんか?
やおあい(任意団体)
E-mail:yaoaikara@gmail.com
主催:やおあい企画・運営:すみずみ!みなみおおすみ/NPO法人風と土の学び舎
協力:鹿児島県 商工労働水産部 外国人材政策推進課/南大隅町
この連続企画は,鹿児島県の委託を受けてやおあいが実施しています。
【日本人向け】交流会・勉強会チラシ(PDF:1,527KB)
【外国人材向け】交流会・勉強会チラシ(PDF:1,594KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください