閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 産業支援 > 外国人材の受入れ・活躍支援 > 高度外国人材に係る取組 > 令和5年度高度デジタル外国人材獲得モデル事業について

更新日:2023年5月23日

ここから本文です。

令和5年度高度デジタル外国人材獲得モデル事業について

令和5年度鹿児島県高度デジタル外国人材獲得モデル事業について

県では,県内企業が求める高度デジタル人材を,海外(バングラデシュ)から獲得する機会増大を図るためのモデルを構築することを目的として,バングラデシュのハッカソンコンテストから選ばれた学生(バングラデシュIT人材)と県内企業とのマッチング及びインターンシップの実施支援,バングラデシュIT人材に対する日本語教育のほか,インターンシップ後のフォローアップ等を行うことにより,県内企業による高度デジタル人材の活用を促進することとしています。

セミナーの開催(令和5年6月7日(水曜日))

県内企業を対象として,バングラデシュIT人材に対する理解を深めるとともに,事業内容の説明や外国人材を雇用している県内企業の事例を紹介するセミナーを開催します。

  • 日時令和5年6月7日(水曜日)15時~17時
  • 場所県庁18階「かごゆいテラス」YUI-結-(鹿児島市鴨池新町10番1号)
  • 開催方法ハイブリッド方式(対面+オンライン)
  • 主催鹿児島県,ジェトロ鹿児島
  • 内容
    ・事業内容説明
    ・外国人材を雇用している県内企業の事例紹介等
  • 参加申込み方法
    以下専用サイトからお申し込みをお願いいたします。
    https://kagoshima-bd.globalgeeks.co.jp/(外部サイトへリンク)


チラシ

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部産業人材確保・移住促進課外国人材政策推進室

電話番号:099-286-3080

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?