更新日:2022年6月21日
ここから本文です。
県では,国の農用地等の確保等に関する基本指針の変更に伴い,優良農地の確保とその有効利用を図るため,農業振興地域の整備に関する法律(昭和44年法律第58号,以下「農振法」という。)第5条第1項の規定に基づき,令和4年6月20日付けで農業振興地域整備基本方針(以下,「基本方針」という。)を変更したので,同条第3項において準用する同法第4条第7項の規定に基づき公表します。
基本方針は、農振法第4条に基づき,県における農業振興地域の指定及び農業振興地域整備計画の策定に伴う農業振興地域の整備に関する基本的な方針を定めたものです。
基本方針は,おおむね10年を見通して,以下の事項の内容について定めています。
農用地等の確保のための取組について,農用地等の現状の把握や農用地利用計画の適切な運用に資するデジタル化の推進,中山間地域等直接支払の集落協定に基づく保全活動による農地等の保全について定めました。
また,農業の近代化のための取組について,スマート農業の導入など農業者の減少・高齢化等への対応等について定めました。
以下の場所で,鹿児島県農業振興地域整備基本方針を閲覧することができます。
(1)農村振興課(県庁11階)
関係機関 |
所在地 |
電話番号 |
鹿児島地域振興局農林水産部農政普及課 | 鹿児島市小川町3-56 |
099-805-7273
|
南薩地域振興局農林水産部農政普及課 | 南さつま市加世田東本町8-13 | 0993-52-3575 |
北薩地域振興局農林水産部農政普及課 | 薩摩川内市神田1-22 | 0996-25-5530 |
姶良・伊佐地域振興局農林水産部農政普及課 | 姶良市加治木町諏訪町12 | 0995-63-8146 |
大隅地域振興局農林水産部農政普及課 | 鹿屋市打馬二丁目16-6 | 0994-52-2138 |
熊毛支庁農林水産部農政普及課 | 西之表市西之表7590 | 0997-22-0044 |
大島支庁農林水産部農政普及課 | 奄美市名瀬永田町17-3 | 0997-57-7265 |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください