閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農業技術 > 環境と調和した農業 > 土づくり > 鹿児島県土壌管理指針(七訂版)

更新日:2020年7月16日

ここから本文です。

鹿児島県土壌管理指針(七訂版)

本書について

づくりは,農作物の生産において基本的かつ重要な技術ですが,本県の土壌条件は,本土の畑地の大半は黒ボク土,水田の大半はシラス,奄美地域のほとんどは重粘土壌等の特殊土壌が広く分布しており,また,温暖で雨が多い気象条件により有機物の分解が速いため,地力が低下しやすい条件となっています。

のため,本県では,これまで,良質堆肥などの有機物資材の積極的な施用,深耕等による土壌の物理性の改善,土壌診断による適正な施肥などによる健全な土づくりを推進しているところです。

らに最近では,土壌の蓄積養分を有効利用する施肥方法が開発され,過剰な施肥を回避するだけでなく,肥料コストの低減など,農業経営の安定化に向けた取組が進められつつあります。

書は,平成26年に作成した「鹿児島県土壌管理指針(六訂版)」をもとに,新たに得られた前述の土壌の蓄積養分を有効利用した施肥方法や有機農業に関する研究成果等を加えて,改訂しました。

書について,今後の健全な土づくりや効率的な施肥を推進する上での指導書としてご活用ください。

 

表紙・はじめに・目次(PDF:215KB)

1用にあたって(PDF:426KB)

2物別の土壌管理指針

作物別の土づくりと施肥管理
(1)水稲(PDF:346KB)
(2)普通作物(PDF:239KB)
(3)野菜(PDF:396KB)
(4)花き(PDF:240KB)
(5)果樹(PDF:347KB)
(6)茶(PDF:304KB)
(7)サトウキビ(PDF:256KB)
(8)草地および飼料作物(PDF:188KB)

生産コスト低減(肥料費節減,省力)技術(PDF:901KB)

3鹿児島県の土壌の概要(PDF:1,228KB)

4づくり(PDF:1,904KB)

5機農業における土づくりと施肥管理(PDF:1,171KB)

6肥管理の考え方(PDF:574KB)

7壌診断とその活用(PDF:1,120KB)

8養障害の診断(PDF:1,350KB)

9考資料(PDF:198KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部経営技術課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?