更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
認定農業者制度は,農業者が農業経営基盤強化促進基本構想に示された農業経営の目標に向けて,自らの創意工夫に基づき,経営の改善を進めようとする計画を市町村等が認定し,これらの認定を受けた農業者に対して重点的に支援措置を講じようとするものです。
農用地や農業生産施設が,(1)単一の市町村にある場合は,市町村が認定事務を行い,(2)鹿児島県内の複数の市町村にまたがる場合は,県が認定事務を行い,(3)複数の都道府県の市町村にまたがる場合は,国(農林水産省)が認定事務を行います。
令和6年6月1日付けで,鹿児島県の「認定農業者の広域認定に係る農業経営改善計画認定実施要領」を改正しました。申請する際は,お近くの市町村に御相談の上,管轄する県の地域振興局・支庁へ申請書類を提出してください。
1申請に必要な書類
EXCEL様式(EXCEL:56KB),PDF様式(PDF:113KB)
WORD様式(WORD:25KB),PDF様式(PDF:65KB)
2申請書の提出先
管轄する県の地域振興局・支庁へ提出してください。
3申請書の提出方法
4申請書作成の際の留意点
農業経営改善計画認定申請書(様式第1号)の作成に当たっては,お住まいの市町村役場農政担当課や,管轄する県の地域振興局・支庁の農政普及課へあらかじめ御相談いただき,記載内容の整合性や記入漏れ等がないよう御留意ください。
参考資料(農林水産省資料)
記入要領(PDF:151KB),記載方法(PDF:714KB),農業経営改善計画の所得水準の算出方法(PDF:645KB)
5申請に際しての審査期間
申請は,随時受け付けておりますが,認定にかかる事務処理期間(標準処置期間)は,必要な書類が揃った日から「2か月以内」を想定しています。融資等の関係でお急ぎの場合は,お住まいの市町村役場又は県の地域振興局・支庁へ御相談ください。
1農業経営改善計画の認定期間中に計画内容を変更する場合
EXCEL様式(EXCEL:56KB),PDF様式(PDF:113KB)
2農業経営改善計画の認定を取り下げる場合
WORD様式(WORD:15KB),PDF様式(PDF:95KB)
3農業経営改善計画に記載した法人名や代表者名,住所が変わった場合
WORD様式(WORD:13KB),PDF様式(PDF:96KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください