ホーム > 危機管理・防災 > 災害に備えて > 自主防災組織について > 地区防災計画の作成支援の取り組み
更新日:2022年3月7日
ここから本文です。
地区防災計画とは
「あなたのまち」に災害がおきたら。そのための準備と災害時の行動計画をみんなで作ります。
それが地区防災計画です。
【県の地区防災計画支援事業】
(1)平成30年度から令和元年度の2年間,県内4地区(2地区/年)をモデル地区として,地区防災計画作成支援を行いました。
事業名:自主防災組織連携・ネットワーク構築支援事業
【報告書】自主防災組織連携・ネットワーク構築支援事業(PDF:1,679KB)
(2)令和2年度より『住民による避難力強化支援事業』を実施し,地区防災計画の作成支援を行っております。
参考:内閣府HP『みんなでつくる地区防災計画』(外部サイトへリンク)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください