閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

令和7年10月

鹿児島県庁お仕事ガイダンス~転勤界隈のリアル~の説明に参加

10月4日,鹿児島県庁で働くことについて興味を持っていただくため,学生・保護者・教員を対象に,県職員の「転勤事情」を主なテーマとしたオンライン形式の説明会に鹿児島地域振興局農村整備課の職員が参加しました。
当日は,出先勤務の魅力,やりがいについての説明に加え,農業土木についての説明もしました。
今回のガイダンスを通じて,県職員が進路の選択肢の一つとなることを期待しています。

(当日の配信は後日アーカイブ配信予定です。)

農業土木紹介

春山小学校,松元小学校「米作り」体験学習(稲刈り)に参加

10月10日,春山小学校4年生約100名,松元小学校5年生約80名を対象に「米作り」体験学習(稲刈り)が開催され,稲刈りの体験と農業土木職の普及を目的に鹿児島地域振興局農村整備課職員も参加しました。
当日は,小学生や保護者に対して,松元土地改良区や松元校区まちづくり協議会が稲刈りの指導をし,農村整備課からは松元ダムの紹介を行いました。
このような活動に積極的に参加をすることで,農業土木の奥深さや魅力を伝えています。

稲刈写真

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

鹿児島地域振興局農林水産部農村整備課

電話番号:099-805-7282

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?