ホーム > 教育・文化・交流 > 家庭・地域・社会教育 > 保護者応援サイト「まるっと 家庭教育」 > 学べるよ! 学習機会・学習資料 > 参加型学習による家庭教育支援研修会
更新日:2025年5月13日
ここから本文です。
子育てや家庭教育についての講義,ワークショップ,参加者同士の交流を通して,家庭教育への関わり方について考え,家庭教育のより一層の充実を図るとともに,県民みんなで家庭教育を支援する気運の醸成に資する。
鹿児島県教育委員会
令和8年3月1日(日曜日)午後1時から午後3時45分まで
カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)
保育園・幼稚園・認定こども園・小・中学校の保護者とその子供
学校職員,行政職員等,家庭教育支援に携わる方
1開会行事
2講義・演習「ペアレント・プログラムから学ぶ子育てのヒント」
3ワークショップ「読書活動コース」「創作活動コース」
4講義「乳幼児から切れ目のない食育を」
5おとなのしゃべり場「参加者同士でいろいろしゃべろう」
100人程度
令和7年2月4日(火曜日)まで
団体申込みの場合
申込用紙の様式をダウンロードし,参加者氏名(子供は学年)等を記入し,メールかFAXで提出する。
個人申込みの場合
個人用申込みフォームから直接申し込む。
鹿児島県教育庁社会教育課社会教育係
電話:099-286-5339
FAX:099-286-5673
メール:ed-youth@pref.kagoshima.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574