ホーム > 教育・文化・交流 > 文化財・スポーツ > 文化財 > 最新の話題・ニュース > 国指定文化財の指定等について
更新日:2024年12月20日
ここから本文です。
「与論城跡」(よろんじょうあと)(与論町)
概要:14世紀前半~中頃築造の最北端の大型琉球式グスク跡。
「塚崎古墳群」(つかざきこふんぐん)(肝付町)
概要:鹿児島県の志布志湾沿岸に所在する古墳時代前期後葉頃から中期中葉まで営まれた古墳群。
今回の答申どおりに指定されると,県内の国指定文化財(史跡)の総数は34件になります。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574