ホーム > 議会の動き > 活動報告 > 常任委員会 > 産業経済委員会 > 令和6年1月(奄美地区)

更新日:2024年1月25日

ここから本文です。

令和6年1月(奄美地区)

奄美地区
年月日 主な視察先 所在地
令和6年1月10日 九州電力送配電株式会社竜郷発電所 龍郷町
近畿大学水産研究所奄美実験場 瀬戸内町
令和6年1月11日 奄美大島商工会議所 奄美市
海岸保全施設整備事業ハキビナ地区 与論町
与論町耕畜連携取組ほ場 与論町
ヨロンまちづくり協同組合 与論町
令和6年1月12日

日本マルコ株式会社与論事務所,ヨロンアイランドファーム株式会社,

中部日本マルコ株式会社ヨロンアイランドファクトリー

与論町
ロボテック株式会社 与論町
さとうきび生産者(内野氏) 与論町

 

九州電力送配電株式会社竜郷発電所

台風などの自然災害が多い奄美地区で,安定的な電気の供給に努める同発電所において,奄美地区のエネルギー供給の現状と課題や今後の方向性等について説明を受け,施設を視察しました。

九電1九電2

 

近畿大学水産研究所奄美実験場

クロマグロなどの養殖・種苗生産技術開発の研究に取り組む同実験場において,養殖場や施設を視察し,クロマグロ養殖研究の現状と課題や実験場の役割等について説明を受けました。

近畿1近畿2

奄美大島商工会議所

奄美の商工業の振興に力を注ぎ,奄美経済発展のための取組を行う同所において,奄美経済の概況や課題,今後の取組等について説明を受けました。

商工会

海洋保全施設整備事業ハキビナ地区

昭和43年に海岸保全区域に指定され,農地海岸として管理されている同地区の海岸の背後農地を高潮や波浪から保全する海岸保全施設整備について説明を受け,現地を視察しました。

海岸保全

与論町耕畜連携取組ほ場

肉用牛農家による牛ふん堆肥の施用により,さとうきび単収の向上が図られるといった耕畜連携の取組の成果や課題,今後の計画等について説明を受け,現地を視察しました。

ほ場

ヨロンまちづくり協同組合

特定地域づくり事業として労働者派遣事業に取り組み,地域人口の急減による人手不足解消に向け尽力している同組合において,派遣の成果や課題,今後の取組や与論島への移住者の推移等について説明を受け,意見交換を行いました。

ヨロンまち

日本マルコ株式会社与論事務所,ヨロンアイランドファーム株式会社,中部日本マルコ株式会社ヨロンアイランドファクトリー

平成20年4月に与論事務所の操業を開始して以来,航空・宇宙関係のコネクタ・ハーネスの製造やホロホロ鳥の養鶏及び食肉加工等に取り組み,地域経済の振興等に大きく貢献している同グループ各社から,企業概要や事業に係る現状と課題等について説明を受け,施設を視察しました。

マルコ1マルコ2

マルコ3マルコ4

ロボテック株式会社

平成24年に与論工場の操業を開始し,離島地域においては希少なロボット産業企業として地域経済の発展に大きく寄与している同社において,企業概要や産業用ロボット事業に係る現状と課題等について説明を受け,施設を視察しました。

ロボ1ロボ2

さとうきび生産者(内野氏)

奄美群島においてさとうきび生産者が減少する中,次世代を担う若い生産者の生産意欲向上を図ること等を目的として令和5年11月に開催された「第1回キビ1グランプリ」に与論代表として参加された生産者から,若手さとうきび生産者の現状と課題について説明を受けました。

さとうきび

このページに関するお問い合わせ

議会事務局政務調査課