110番映像通報システム
「110番映像通報システム」とは,110番通報者がお持ちのスマートフォン等を使用して事件・事故等の現場を撮影した画像・映像を警察本部に送信することができるシステムです。
警察官が現場に向かう前に現場の情報収集が可能となり,より迅速・的確な判断・対応が可能となります。
110番映像通報システムの使用方法イメージ
110番映像通報システムの使用方法のイメージ(PDF:476KB)
通報時の留意事項
- 110番映像通報システムは,110番通報を受けた警察官が必要性を認めた事案で使用します。
- 周囲の状況をよく確認し,自身の安全を最優先に行動するようお願いします。
- 撮影した映像等に係る著作権を放棄して頂く必要があります。本システムを用いて撮影した映像及び画像は通報者のスマートフォン等には保存されません。
- GPS機能をONにし,GPSによる位置情報の取得及びカメラ機能の利用に同意頂く必要があります。
- 撮影に当たっては,例えば,公の場所から肉眼で見える範囲を撮影するなど,撮影対象のプライバシー保護等に留意して撮影するようお願いします。
- 本システムは,通報者の任意の協力として実施されるものであり,映像等の送信に要する費用は通報者自身の負担となります。