ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > 瀬平自然公園
更新日:2025年1月27日
ここから本文です。



| 施設名 | 瀬平自然公園 |
|---|---|
| ふりがな | せびらしぜんこうえん |
| 施設分類 | 公園 |
| 所在地 | 鹿児島県南九州市頴娃町郡10452-4 |
| その他 | ■問い合わせ先 鹿児島県南九州市知覧町郡6204 南九州市役所 電話番号:0993-83-2511/ファックス番号:0993-83-3436 |
| 駐車場の有無 | あり(無料) |
|---|---|
| 駐車場の形態 | 平面駐車場 |
| 障がい者駐車場スペース | 2台 |
| 施設までの路面状況 | アスファルト |
| その他 | 28台 |
| その他 | 駐車場からトイレへのアプローチに長さ350cm/勾配7%のスロープがあります。 |
|---|
| 取っ手の高さ | 80cm |
|---|---|
| 手すりの高さ | 72cm |
| 便座の高さ | 44cm |
| 扉の形状・開放幅 | 引き戸(78cm) |
| 鍵の高さ | 65cm |
| 個室内の寸法 | 160cm×200cm |
| その他 | 開閉時の重さは3㎏です。 |
| 水道形状 | 手動 |
|---|---|
| 洗面台の高さ | 69cm |
| 非常呼び出しボタン | あり |
| その他の設備 | 汚物入れ |
| その他 | 室内灯はセンサー式で自動でつきます。 |
| スタッフによるヘルプ | あり |
|---|
※海岸まで階段で下りられるようになっています。
※瀬平自然公園は国道226号線沿いの海岸線を主体とした公園です。奇岩、老松の葉かげに開聞岳(薩摩富士)を眺めると、その姿はまた格別です。海岸は岩礁が発達し、昔は瀬平の瀬渡りといって、人々に恐れられた難所でした。道路の東側の海蝕洞には、瀬道開発の記念と、安全を祈願したと思われる観音像が安置されています。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください