ここから本文です。
「やさしい鹿児島スイスイなび」は、「行きたい場所へ行くための情報提供」をコンセプトとして、写真や設備の寸法などできるだけ詳細な情報を提供し、「利用する方自身に行けるかどうかの判断や事前準備に役立ててもらう」というスタイルを試みています。まちへ出かけようとするとき、誰しもあらかじめ情報を得ておくと安心です。目的地にたどり着くための事前準備の「手助け」になるような情報をお届けします。
調べたい地域名をクリックしてください。
「やさしい鹿児島スイスイなび」は,皆様から提供された情報により作成しています。
最新の情報の掲載に努めておりますが,正確な情報を確認したい場合や席数等の利用制限のある施設を御利用の際には,必ず当該施設の連絡先にお問い合わせください。
なお,新規掲載に御協力いただける場合,あるいは,掲載情報に変更等がある場合は,下記まで御連絡ください。
〒890-8577鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号鹿児島県保健福祉部障害福祉課
TEL:099-286-2746FAX:099-286-5558
ユニバーサルツーリズム(Universal Tourism)とは、年齢や障がいの有無に関係なく、誰でも安心して楽しめる旅行や観光のことです。
鹿児島県観光サイトの「かごしまの旅」で,バリアフリー・ユニバーサルツーリズム特集を閲覧することができます。
鹿児島県観光サイトホームページ「かごしまの旅」(別ウィンドウで外部サイトへリンク)
こちらは車いすでの観光特集です。(情報提供)鹿児島県脊髄損傷者会会長前田様
徳之島・沖永良部島の交通アクセスと施設の概要(PDF:980KB)(別ウィンドウで開きます)
飛行機
鹿児島空港→徳之島空港,沖永良部空港→鹿児島空港
フェリー(波之上)
亀徳(徳之島)→和泊(沖永良部島)
徳之島観光_施設の概要(PDF:3,213KB)(別ウィンドウで開きます)
徳之島空港,亀徳新港待合所(徳之島),伊仙町総合体育館,徳之島交流ひろばほーらい館,直売所「百菜」,伊仙町役場,犬の門蓋,第46代横綱朝潮太郎記念館,ドラックストアモリ亀津店,徳之島リゾートホテル&オフィス
沖永良部島観光_施設の概要(PDF:3,210KB)(別ウィンドウで開きます)
沖永良部空港,西郷南州記念館,フーチャ(潮吹き上げ洞窟),伊延港・西郷隆盛上陸の地,えらぶきっちんTERU,日本一のカジュマル,おきえらぶフローラルホテル
与論島・沖縄本島の交通アクセスと施設の概要(PDF:1,297KB)(別ウィンドウで開きます)
フェリー(あけぼの)
鹿児島新港→与論港
フェリー(クイーンコーラルプラス)
与論港→那覇港
与論島観光_施設の概要(PDF:1,794KB)(別ウィンドウで開きます)
与論港旅客待合所,砂美地来館,サザンクロスセンター,Aコープ与論店,プリシアリゾートヨロン
沖縄本島観光_施設の概要(PDF:1,491KB)(別ウィンドウで開きます)
那覇港ターミナルビル,那覇空港,沖縄都市モノレール(ゆいレール),宜野座村野球場(バイトするならエントリー宜野座スタジアム),ホテルロコアナハ
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部障害福祉課障害者支援室
電話番号:099-286-2746
携帯電話(ガラパゴスケータイ)でもご利用出来ます。
下記のリンクからアクセスしてください。