ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > 第46代横綱朝潮太郎記念像
更新日:2025年1月27日
ここから本文です。


| 施設名 | 第46代横綱朝潮太郎記念像 |
|---|---|
| ふりがな | だいよんじゅうろくだいよこづなあさしおたろうきねんぞう |
| 施設分類 | 文化・歴史 |
| 所在地 | 大島郡徳之島町井之川 |
| その他 | 問合先:大島郡徳之島町徳和瀬615-1 徳之島町役場 地域営業課 電話番号:0997-83-4111 URL:http://www.tokunoshima-town.org/ 施設までのアクセス → 徳之島町役場より8km |
| 駐車場の有無 | あり(無料) |
|---|---|
| 駐車場の形態 | 平面駐車場 |
| 施設までの路面状況 | アスファルト |
| その他 | 駐車可能台数は10台 |
| その他 | 「井之川公民館」が同敷地内に隣接しています |
|---|
| トイレまでのアプローチ | 105cm |
|---|---|
| 取っ手の高さ | 75cm |
| 手すりの高さ | 72cm |
| 便座の高さ | 43cm |
| 扉の形状・開放幅 | 引戸(197cm) |
| 鍵の高さ | 55cm |
| 個室内の寸法 | 205cm×290cm |
| 広いトイレ | あり |
| 鏡 | 傾斜 |
|---|---|
| 洗面台の高さ | 75cm |
| その他 | 天井までの高さ 265cm |
※第46代横綱朝潮太郎記念像 昭和23年秋場所初土俵、昭和32年春場所2回目の優勝で大関昇進。
昭和34年春場所横綱に昇進。 昭和37年名古屋場所で引退。
(通算5回優勝。・殊勲賞4回) 引退後は、高砂部屋を継承し前ノ山、朝潮、小錦などの強豪力士を育てました。
徳之島は相撲が盛んなところでもあり、南海のハブと恐れられた旭道山も輩出しています。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください